夜明け 今日は早起き。

 5時40分発の列車に乗って…
 
 しばらくすると陽が昇ってきました。




関空 行先は京都。今日は「建設業再生実務家協会」の設立セミナーのために関西方面へ。

 先週行ったボストンが23年ぶりだったが、よく考えてみると京都は実質高校の修学旅行以来の27年ぶり。厳密には就職後、大阪で新人研修を受けていた間にちょこっと京都に行ったことはあるけど。

関空に着きました。




通天閣 JR線の乗り換えの時に見えたんですが…

 「通天閣」でいいんですよね??






倉見氏 セミナー開始。

 実際に民事再生法を申請された経験を持つ元建設会社の経営者の方のお話などを聞いた。

 画像は建設業再生実務家協会(ARC)会長 倉見 康一氏。

 建設業再生のスペシャリスト。著書多数。

 全国に52万社あるといわれる建設業の会社。そのうち実は5万社が北海道にある。

 生き残れるのが半分、といわれる業界なので、在北海道・5万社のうち相当数に再生ニーズがあるのでは、ということで今年から来年にかけての私のテーマは、

 ずばり、

 「建設業」です。

 セミナーの後は懇親会へ。どうせ京都まで行くのなら、と泊まりにして懇親会も出ました。

 
 懇親会 懇親会開始!

 戦果は…

 名刺約20枚。

 うれしかったのは、


 「ターンアラウンドマネージャー誌にでてましたよね。」
 「CTPガイダンスのとき、レクチャー聴きました」
 「TMA総会のとき、アメリカのTMAのレポートしてましたね」
 「えっと、北海道の方ですよね?」

 といろいろお声掛けいただいたこと!

 チョコケーキ
 ここでも学習効果なく、デザートはチョコケーキ。









集合写真
 懇親会、こんな感じで。

 「次の機会に札幌でレクチャーやってくださいね」などのお願いをしたり。

 えー、それで、懇親会を途中で抜けて、

 ちょっと、その、

 あの、

 G園方面へお招きいただきました。(ありがとうございました、K先生、N先生!)

 この協会にも加入します。

 勉強させていただきます。

↓ワンぽちお願いします。今日は25位以内に入ってるかな??

 blog ranking

 筆者山崎誠の経営する事業再生専門コンサルティング会社
 株式会社 スター・ターンアラウンド・パートナーズ
 筆者山崎誠が運営するネット書店 「街コンのビジネス家