よさこい よさこいソーランの舞台装置です。

 この画像を撮ったのが先週木曜日位。サイズでおわかりのとおり携帯で撮りました。

 その後アップしないでもたもたしている間によさこいソーランも終わってしまい…。ニュースによれば平岸天神チームが新琴似天舞龍神チームの5連覇を阻み、5年ぶりの優勝!ということになったようです。新琴似天舞龍神のHPを見ると本選以外に、年150回位イベントで踊っているようで、すでによさこいソーランはもう「一つの芸域」といっていいレベルに達していて、本選のファイナリストチームはその道のプロ、と呼んでもいいのかもしれません。

 ご覧になったことのない方は一度本物を見てみるとそのレベルの高さに驚かれると思います。

 まだ、舞台裏のことまでは詳しく見聞きしていませんが、音響、振り付けなどとてもアマチュアレベルでは追い付かないように思います。

 このよさこいソーラン祭りはもともとある学生の発案でほそぼそと始まったものですが(このエピソードは地元では有名)のちにその方は事務局専任となり、ほぼよさこい一筋の人生を歩んでおられます。

 この長谷川氏は時期総選挙で北海道一区から出馬の見込み、と伝えられています。そこで自民党の公認を争う相手が小泉チルドレンとして有名な杉村太蔵氏という形に。ここで公認を得て、戦う相手は元北海道知事にして民主党の大物、横路孝弘氏。

 よさこいの話題から選挙の話題まで飛んでしまいました。

 洞爺湖サミット(これも北海道だ…)の後、ほどなく行われるであろう総選挙、北海道だけでもいろいろ見どころがあります。






そして今日もワンぽち、お願いします!↓バナー
↑ここをこりっ、とね!
 筆者山崎誠の経営する事業再生専門コンサルティング会社
 株式会社 スター・ターンアラウンド・パートナーズ
 筆者山崎誠が運営するネット書店 「街コンのビジネス家
 筆者のブックログ「再生コンサルタントの書棚/CDケース
筆者のもう一つのブログ「ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ