現在、案件が三件、並行して走っている。

 先週の後半三日ほどでスキャンした資料は1200ページを超えた。           
 弊社もようやく『動きだした』のか?

 (秘密保持の観点から内容を詳しく書けないのが残念)             
 案件もそうだが来月は物理的にも動く。                  

 まず、アメリカに行って現地の再生実務家協会(TMA)コンベンションに参加。昨年に続いて二回目の参加だ。

e3f9a7ea.JPG
 写真は昨年のコンベンションでの一場面。スポンサー提供の朝食会で一緒に食事をしたアメリカのターンアラウンドマネージャーと。

 思えば昨年はまだサラリーマンで自腹切って、有給とって参加したんだっけか…。

 そしてこのコンベンションを実際に見てツアー最後の夕食会の席で一緒だった先生方に、

 『独立します!』

 と宣言したわけで、この一年の出来事を思い出すにつけ非常に感慨深い。

 今年の開催地はボストン。

 学生の頃留学していた時に何度も通った街だ。(実際に行った大学がボストンから2時間ほど山の中に入ったところにあり、ボストンが一番近い大都会だった)

 行けたとすると実に23年ぶり。どんな風になっているだろうか。

 次に帰国したあと、その週の水曜日に京都で建設業の再生実務家協会の旗揚げセミナーに参加、さらに同じ週の土曜日がSRCの全国総会(東京)。

 ここではパネルディスカッションにパネラーとして出席する。

 そのほか前島税理士主宰の交流会(2回目)もあるし、いろいろな新たな出会いがありそうだ。

 ここまで携帯でアップした原稿をちょっと手直しして使ってみた。

 やっぱし…携帯だと文章全体が見渡せないので表現がばらついたりする。

 で、三連休が二週続いたのでちょっと考えて…。ブログ、毎日書くことにした。いままでより全体の長さは短くなると思うがタイムリーにどんどん書いていった方がいいと思って。 

 ここまで読んでいただいてありがとうございます。あし@をたどったりRSSフィードなどで私が行った先のブログに投票ボタンがあるときは必ず押しています。押していただけると…うれしいです。

 blog ranking

 筆者山崎誠の経営する事業再生専門コンサルティング会社
 株式会社 スター・ターンアラウンド・パートナーズ
 筆者山崎誠が運営するネット書店 「街コンのビジネス家