昨日は久しぶりに母校・北海道大学へ。
クラーク会館。北大の南の端に位置していて、食堂やサークル用の集会室があります。
あと、床屋とか。
会計事務所に入る前、札幌駅裏の大原簿記に通っていた頃、よく食事に来たり、髪切ったりしました。(もう30代も半ば、卒業して相当年月が経っていましたが)
クラーク会館地下の大講堂で行われたのが、「大学発ベンチャーセミナー北海道フォーラム」でした。
そのオープニング講演を担当したのが「ひらまっちゃん」こと、平松庚三氏でした。
先月の「小僧北海道発足式」(→「小僧札幌に集合す…!」ご参照)でひらまっちゃんにお会いしたのが初めてで、今日は2回目。しっかりお話をお聞きするのは初めてです。
ライブドアのホリエモンが逮捕された後、約二年間にわたって同社の社長を務めたのがひらまっちゃんでした。
講演の概略は…
①ソニーに就職して13年ほど働いたが、野球で言う「イチロー」「松井」クラスの人材がいっぱいいたので正面切って競争するのを避け、外資系へ転職した。
②以後いくつかの会社を渡り歩いたがすべて立て直し・再生のために転職した。
③ライブドアの社長になるとは思ってもいなかったが非常に濃密な2年間だった。60歳にして成長させてもらった。
④北海道出身、ということもあり、農業問題に話が及ぶとついつい熱くなる。先進国と呼ばれる国は日本を除いてすべてが農業国でしっかり自給できている。
⑤先日行った三笠市でSLを実際に運転できる場所があり、実際に運転を経験してみて非常に感激した。こんな世界遺産モノの場所がまだいっぱいPRもされず埋もれているのではないか?
⑥「50,60洟垂れ小僧」というところから小僧.comというSNSを立ち上げた。まだ赤字が続いているが今年中には単月黒字化を果たしたい。
⑦報酬ももらえず、働いているがすごく楽しい。
⑧楽しく、健康に、賢く、豊かに、そして最終的に社会に貢献できる仕事ができればうれしい。
という内容でお話されました。
セミナーが「大学発ベンチャー」ということでそこはかとなくぬるーい雰囲気がただよっていて、ひらまっちゃんのお話を聞いてメモを取っている人もほとんどおらず…
ひらまっちゃんが一所懸命話してくれているのにうなずきや笑い声(「ここ笑うところでしょ?」というポイントにもほとんど反応がなく…)がとぼしくて。
経営に携わる人ならすごく刺激的な内容の講演だったと思うのですが。
お話をお聞きして、
旺盛な好奇心、前向きな姿勢、豊富な話題、とまたひらまっちゃんのお話を聴きたくなりました。
また小僧北海道で飲み会でも…?三笠ツアー、今度は私も参加したいです。
(私、バスタンテは小僧メンバーですのでご希望の方はご招待メールをお出しします)
そして今日もワンぽち、お願いします!↓
↑ここをこりっ、とね!
筆者山崎誠の経営する事業再生専門コンサルティング会社
株式会社 スター・ターンアラウンド・パートナーズ
筆者山崎誠が運営するネット書店 「街コンのビジネス家」
筆者のブックログ「再生コンサルタントの書棚/CDケース」
筆者のもう一つのブログ「ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ」
クラーク会館。北大の南の端に位置していて、食堂やサークル用の集会室があります。あと、床屋とか。
会計事務所に入る前、札幌駅裏の大原簿記に通っていた頃、よく食事に来たり、髪切ったりしました。(もう30代も半ば、卒業して相当年月が経っていましたが)
クラーク会館地下の大講堂で行われたのが、「大学発ベンチャーセミナー北海道フォーラム」でした。
そのオープニング講演を担当したのが「ひらまっちゃん」こと、平松庚三氏でした。先月の「小僧北海道発足式」(→「小僧札幌に集合す…!」ご参照)でひらまっちゃんにお会いしたのが初めてで、今日は2回目。しっかりお話をお聞きするのは初めてです。
ライブドアのホリエモンが逮捕された後、約二年間にわたって同社の社長を務めたのがひらまっちゃんでした。
講演の概略は…①ソニーに就職して13年ほど働いたが、野球で言う「イチロー」「松井」クラスの人材がいっぱいいたので正面切って競争するのを避け、外資系へ転職した。
②以後いくつかの会社を渡り歩いたがすべて立て直し・再生のために転職した。
③ライブドアの社長になるとは思ってもいなかったが非常に濃密な2年間だった。60歳にして成長させてもらった。
④北海道出身、ということもあり、農業問題に話が及ぶとついつい熱くなる。先進国と呼ばれる国は日本を除いてすべてが農業国でしっかり自給できている。
⑤先日行った三笠市でSLを実際に運転できる場所があり、実際に運転を経験してみて非常に感激した。こんな世界遺産モノの場所がまだいっぱいPRもされず埋もれているのではないか?
⑥「50,60洟垂れ小僧」というところから小僧.comというSNSを立ち上げた。まだ赤字が続いているが今年中には単月黒字化を果たしたい。
⑦報酬ももらえず、働いているがすごく楽しい。
⑧楽しく、健康に、賢く、豊かに、そして最終的に社会に貢献できる仕事ができればうれしい。
という内容でお話されました。
セミナーが「大学発ベンチャー」ということでそこはかとなくぬるーい雰囲気がただよっていて、ひらまっちゃんのお話を聞いてメモを取っている人もほとんどおらず…
ひらまっちゃんが一所懸命話してくれているのにうなずきや笑い声(「ここ笑うところでしょ?」というポイントにもほとんど反応がなく…)がとぼしくて。
経営に携わる人ならすごく刺激的な内容の講演だったと思うのですが。
お話をお聞きして、
旺盛な好奇心、前向きな姿勢、豊富な話題、とまたひらまっちゃんのお話を聴きたくなりました。
また小僧北海道で飲み会でも…?三笠ツアー、今度は私も参加したいです。
(私、バスタンテは小僧メンバーですのでご希望の方はご招待メールをお出しします)
そして今日もワンぽち、お願いします!↓
↑ここをこりっ、とね!
筆者山崎誠の経営する事業再生専門コンサルティング会社
株式会社 スター・ターンアラウンド・パートナーズ
筆者山崎誠が運営するネット書店 「街コンのビジネス家」
筆者のブックログ「再生コンサルタントの書棚/CDケース」
筆者のもう一つのブログ「ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ」