マンモス雪像 先ほど午前中に花火が上がり、本日よりさっぽろ雪まつりが開幕しました。

 開幕まで低温が続いたので雪像の出来はきれいに仕上がったのではないでしょうか。

 あとは会期中、雨など降らないよう祈るだけです…

七福神 これらの画像は弊社のすぐ隣、西10丁目会場のもの。通勤途中、開幕直前に取りました。

 ちょっとピンぼけですが中雪像、「七福神」。





市民雪像 先般のブログで「墓石の雪像?」と書いたもの。

 市民グルーブの必死の制作でこのような出来上がりに。

 真冬日が続く中、本当にお疲れ様です。さぞかし寒かったのでは…?
 
 さて、先ほどからLAN設定が進んでおります。

 今回の設定は、単なるファイルの共有だけでなく、セキュリティを高めたい、ということでサーバー本体の前にウィルスや不正アクセスをブロックする機材をはさんであります。

 これで作業効率が一段と…上がります!

 後は手持ちの事案の処理が追い付いてくれば大丈夫ではないでしょうか。(ペンディングにしたままの事業再生セミナーの企画、早くやらないと…)

 資料データも共有で見ることができるし気持ちいい…です。

姿見 これも午前中、よさこいソーラン祭り実行委員会の方が見えられ、協賛のお願いをしていかれました。HPを見ると参加受付は今月末まで。すでに熱い戦いは始まっています。

 雪まつりが始まった一方では6月のよさこいの準備がスタート…!

 この大通公園、雪まつり→ライラック祭り→よさこい→ビアガーデン→盆踊り…ホワイトイルミネーションと札幌の四季に合わせていろいろな催しものがあります。そのすぐ脇でこれらのものを見ながら働けるということはすごく楽しさを感じます。




 
 勝手にうるうるしてないでとっとと事案に着手しなさい!のワンぽちを是非!
 blog ranking

 筆者山崎誠の経営する事業再生専門コンサルティング会社
 株式会社 スター・ターンアラウンド・パートナーズ
 筆者山崎誠が運営するネット書店 「街コンのビジネス家
 筆者のブックログ「再生コンサルタントの書棚/CDケース