日本時間16日(火)12:00に成田空港を出発し以後、約16時間の長旅となりました。

 成田エクスプレスに乗ろうとして「急行券はどうやって買うの?」と駅員さんに尋ねたら真剣な顔で英語で返答された、など細かい出来事はありましたが、そのほかは特にこれといったトラブルはなく、ほぼ予定通りにボストン入り。

 事前に気候を調べていた通り、ほぼ札幌と同じ気温でした。

 学生時代に何度か訪れて以来、23年ぶりのボストン…。

 宿に入ったのが夕方でしたので今日は早めの夕食をとってそのまま解散です。


 日航 
 これに11時間半乗ります。








新市街 シカゴでJALからアメリカンへ乗り換え。やっと目にしたボストン市街。23年前と違って近代的なビルがいっぱい建っていました。







旧市街 一方で23年前に私が見たような古い町並みもそのまま…この辺、ニューイングランド、って感じです。








ホテルにて日比先生と ホテルに入って同じツアーの日比公認会計士と。来週、別の会合でもご一緒させていただく予定。「日比先生、来週のパネルディスもよろしくお願いしますね」





大輔ロール ボストン最初のお食事。疲れもあり、いきなり日本食です。モダンジャパニーズと銘打った「DOUZO」(どうぞ!)。何かこちららしいメニュー、ということで寿司・「ダイスケロール」(レッドソックスは負けちゃいましたが)。ソフトシェルクラブを揚げたものを中心に飯を巻いて、外側にさらにまぐろ。(画像をクリックするとちょっと拡大します)





フェニックスロール 「フェニックスロール」。鮭の皮などが入っています。








なめこ 「味噌汁~」というH先生の要望で「なめこ味噌汁」。ちょっと想像していたのとは違いましたが、モダンジャパニーズということで。







ボストンの夜景 そしてボストン初日の夜は更けてゆく…

 ホテルのインターネット接続は9ドル95セント/日の「有料」。しかもケーブルの接触が悪く、5-6時間ほど時差ボケでくっつきそうな目で格闘してようやくアップにこぎつけました。上田社長がコメントで心配されていた通りの展開でした。


↓ここまで読んでいただいてありがとうございます。ワンぽちお願いします。今「社長」カテゴリーで15-17位まで来ました!
 blog ranking

筆者山崎誠の経営する事業再生専門コンサルティング会社
 株式会社 スター・ターンアラウンド・パートナーズ
 筆者山崎誠が運営するネット書店 「街コンのビジネス家