函館駅 久しぶりに函館へ。

 新しくなった駅舎も初めて目にしました。

 ビジネスプラン作成アカデミーの函館コース、財務部分のセミナー講師ということで当地へやってきました。

 2週間前の帯広に続いて2回目ということでしゃべりも多少滑らかに?なったかもしれません。

 経営環境が厳しい中、道楽で新事業を手がける会社様はいません。会社を支えるビジネスの柱をどう作っていくか?について真剣にお話させていただきました。

 ここでも帯広コースに続き、「事業計画はつじつま合わせではありません」ということでアイディアの出し方、練り方からお話しさせていただきました。

 午前中3時間のセミナーを終えて渡島支庁の方に駅まで送っていただきました。(私の大学の後輩に当たる方でなんと就職活動時には住友銀行の内定も貰っていたとのことで話がはずみました。近く札幌の本庁に戻られるとのことで「また札幌でお会いしましょう!」ということで別れました)


函館カルボ 列車の時刻までちょっと時間が空いたので駅で昼食。

 カルボナーラなんですが…

 このカルボナーラに「鷹のツメ」が入っていてピリ辛だったのでちょっとびっくり。

 


大沼 大沼公園(遠景は駒ケ岳)を過ぎ…








夕暮れの白鳥大橋 室蘭に差し掛かる頃には夕暮れ時に。

 見えずらいですが背景に「白鳥大橋」が映っています。







 今回のセミナーではいろいろな業種の会社様が10社参加されていました。

 多少でも事業計画作成に当たって参考になっていれば幸いです!



 来週は東京出張です。JALのマイレージ、ステータスを上げるのにわずかに不足する見込みです…

 こんな私にこりっと「ワンぽち」お願いします!

 blog ranking

 筆者山崎誠の経営する事業再生専門コンサルティング会社
 株式会社 スター・ターンアラウンド・パートナーズ
 筆者山崎誠が運営するネット書店 「街コンのビジネス家
 筆者のブックログ「再生コンサルタントの書棚/CDケース