
去年7月の事務所開設の時にいただいた「胡兆蘭」。花はとうに散ってしまっていましたが葉っぱは青々としていたので試しに水をやってみると…
一輪だけですが花がまた咲きました。
弊社、出てくるのはキノコだけではありません。
これを書く直前、今日の日本時間早朝行われたサッカーのヨーロッパ選手権、「ユーロ2008」でスペインがイタリアを破り44年ぶり(!)の準決勝進出ですって。子供が「あいうえおのDVD見たい」、って言うので肝心のPK戦は丸ごと見逃しましたが…自称スペインと日本のハーフ、の私にとってすごくうれしいスペインの勝利でした。
さて、先週の土曜日はキャリアバンク様の幹部研修会に呼んでいただきました。
ひょんなご縁でお声掛けいただき、その後別のセミナーでキャリアバンググループ・佐藤代表のお話をまじかでお聞きする機会もあり…
「事業再生とは」「仕事で成功するとは」というテーマで1時間半のお話をさせていただきました。

出待ち、です。

まず、事業再生について、
「なぜ事業再生が必要になるのか」
「外から見た事業再生のイメージと実際の仕事の違い」
「不動産を売りたい・M&Aの買い手を探して欲しい・後継者はいるのにいつまでも事業承継できない、は要注意(事業再生ニーズのサイン)」
「キーワードは感情(プライド)とお金」
というような流れでお話ししました。

「どうやって成功していくか」
というところでは、
「自分の強みの見つけ方」
「自分の変え方」
「魔法のキーワード『イヤです』」
などのお話を…

この二つのテーマ、それぞれ数時間分の分量がありますのでちょっと欲張り過ぎたかも知れません。
セミナー終了後、名刺交換へ。
このような機会を与えていただいてキャリアバンク様には心より感謝します。
(なにせ私・山崎はティーチャ―タイプのコンサルタントですのでセミナーは大好物でございます)
ありがとうございました!
そして今日もワンぽち、お願いします!↓
↑ここをこりっ、とね!
筆者山崎誠の経営する事業再生専門コンサルティング会社
株式会社 スター・ターンアラウンド・パートナーズ
筆者山崎誠が運営するネット書店 「街コンのビジネス家」
筆者のブックログ「再生コンサルタントの書棚/CDケース」
筆者のもう一つのブログ「ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ」