今朝、出勤途中で撮った大通公園です。雪は積もっていますがいまは雨に変わっています。湿った重い雪でした。
さて、昨日弊社に来た方とお話している中ででてきた言葉です。
人間って、
「他人は褒めないかわりに自分は褒められたい」
「他人に構う手間を惜しむわりに自分には手間をかけて欲しがる」
「他人を評価しないわりに自分は評価されたがる」
「他人を特別扱いしないわりに自分は特別扱いされたがる」
「他人に関心がないわりに自分には関心を持ってほしいと思う」
私がコンサルをやっていて感じるのは「人間というのは感情でできている」ということ。
もうちょっと突っ込んでいうと、経営者は「プライドでできている」と思います。
ここで、缶コーヒー・BOSSの、コピーをぱくって、
「このろくでもなくすばらしい」にんげん…
本当ににんげんっていうものは… (愛)
さあ、今日は原稿のナオシから。こんな私にこりっと「ワンぽち」お願いします!
↓
筆者山崎誠の経営する事業再生専門コンサルティング会社
株式会社 スター・ターンアラウンド・パートナーズ
筆者山崎誠が運営するネット書店 「街コンのビジネス家」
筆者のブックログ「再生コンサルタントの書棚/CDケース」