夜の雪祭り2 昨夜通りかかった雪まつり会場。夜の方が断然きれいです。

 断然寒い、ってことも見るときは計算に入れないといけませんが…






夜の雪祭り3 行き交う人たちの声を聞いていると、大阪弁やら何弁だかわからない方言が聞こえたり…

 日本語でない言葉が聞こえたり。

 やはりアジア各国からの観光客が多いように感じました。




夜の雪湯木祭り1 これは氷像ですがライトアップされると幻想的でもあります。

 



 昨日、年明けから今までどれくらいの事案を受けたかを一覧表にしてみました。

 継続事案と新規の相談を合わせると結構な件数に。そりゃ忙しいはず…

 人員を増やしたのは正解だったと思います。

 この8月から、「地域力再生機構(仮称)」が発足します。

 地方の負債20億円以上の中小企業、および第3セクターがターゲット、とされています。

 これに私のような在地方の事業再生コンサルタントがどのように噛みこめるか、非常に興味のあるところです。地方ではある企業を再生するときの全体スキームを描く、「再生マネージャー」が圧倒的に不足していますので多分何かしら仕事が出てくるのでは…?と思っていますがなにせ御上のやることですから…

 営業と言っても国会議事堂までデモをするわけにもいかず…

 いまのところ情報収集を行って設立と同時にコネクションを作るしかないと思っています。

 

 雪まつり会場では各国、各地の観光客が行きかい、

 弊社の中ではいろいろな再生事案が飛びかい…

 という図式でしょうか。

 今日は午前中外勤、午後は来客4件(!)。がんばりまっす!



 また暖房切れ…寒いので帰ります。日中イベントのアナウンスや音楽でにぎやかだった大通公園もいつの間に静かに。


 仕事場の気温はともかく、私の仕事に対する体温が下がらないように是非ワンぽちお願いします!

 blog ranking

 筆者山崎誠の経営する事業再生専門コンサルティング会社
 株式会社 スター・ターンアラウンド・パートナーズ
 筆者山崎誠が運営するネット書店 「街コンのビジネス家
 筆者のブックログ「再生コンサルタントの書棚/CDケース