白い恋人 22日から「白い恋人」が発売再開となりました。石屋製菓のHPも再開されました。

 …待ってましたよ。他の道民の方方はわからないけれど、北海道を有名にしたお菓子であることは間違いないし、石水元社長は有形無形問わず北海道経済に多大な貢献をしていると思います。製菓会社としてまずいところは訂正して早く販売を開始しテ欲しいと思っていました。

 これから販売になる分は画像のようにひとつひとつの包装ごとに賞味期限を印字する方式に変わっています。

 明日はCRC全国総会で金沢へ出張ですがお土産はもちろん「白い恋人」でしょう!

 コンサドーレもJ1昇格寸前。

 J1に昇格するに当たってJリーグの規則で現在コンサドーレが抱えている債務超過を解消せねばなりませんが、会計的には減資・増資で対処するようです。

 増資金額のうち2億円は石水元社長個人が出資するとのこと。

 さて、最近のご相談事例からです。

 《銀行に融資を申し込んだが「リスケしたからダメ」と言われた事例》

 〔業種:建設業〕

 〔相談内容〕

 下請に払う外注費分名目で短期の手形借入をしたところ期日返済できず期限延長を要請した。ところが金融機関が杓子定規に事故扱いとし条件変更債権扱いとなったため、その後、他の金融機関を含め借入れができず困っている。
 
 〔コメント〕

 その処理をした金融機関の担当者の顔が見たい、というのが率直な感想です。業績は問題がないのでそのまま一回コロガシでつなぐというのが常識的な対応だと思われます。
 さらに問題なのは経営者にその旨がきちんと通知されておらず、次の借入れをしようとしたところ、初めてそのような取り扱いを受けていることが判明した由。
 柔軟に対応していただけそうな金融機関をご紹介しました。特に弊社がスキーム作って動く、という事案ではなかったため、ご相談料のみいただいて終了しています。


/ ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン(2006/04/01)
Amazonランキング:1385位
Amazonおすすめ度:

 私が生涯見た映画の中のベストワン、「ブルースブラザーズ」。

 映画の中でブルースブラザーズの二人が公衆電話をかけるシーンで背景にチェーンのコーヒーショップである、「ハワードジョンソンズ」がちらりと映ります。

 このハワードジョンソンの屋根の色から吉野家のシンボルカラーのオレンジが決まったというお話を以前に書きました。

 そして…

 その吉野家の安部社長と明日のCRC全国総会のセミナーでお会いできそうです。

 何か日々パズルのピースがはまっていくようで…

 もっともっと先に行きたい、そんな私に加速の「わんぽち」お願いします。

 blog ranking

 筆者山崎誠の経営する事業再生専門コンサルティング会社
 株式会社 スター・ターンアラウンド・パートナーズ
 筆者山崎誠が運営するネット書店 「街コンのビジネス家
 筆者のブックログ「再生コンサルタントの書棚/CDケース