まだまだ続く、六本木・白金エリアの再開発 | spicaのブログ

spicaのブログ

キラキラした人・物・事が大好きな、spicaのマイペースブログ。
BTSという新しい趣味が、日々の充実と素敵なご縁を運んで来てくれています^^

 

(写真は全てKEN Corporationより。白金ザ・スカイ。)

 

 

白金高輪駅の北側にできた、都内最大級のタワマン「白金ザ・スカイ」に続き、

来年から駅の西側(白金一丁目西部中地区)の再開発工事が始まるそうです。

 

 

いつもお散歩しているエリアですが、

日本郵政の古いマンション(宿舎)を取り壊し、

総敷地面積1.6ヘクタールに39階建てのマンション1棟、

その他、低層ビルを2棟、建設予定だそうです。

 

 

このタワマンには、プレミアム3LDKというお部屋ができるそうで、

どんなお部屋なのか、今から興味津々ですよ。

全て完成するのは、2028年頃だそうです。

ここも中国人だらけの、マンションになりそうですねぇ。

 

 

 

 

六本木ヒルズ近くの鳥居坂エリアも、再開発が来年から始まります。

国際文化会館も閉館するそうで、最後に中庭の桜を観に行きたかったのですが

タイミング合わずでした。。。

 

 

このエリアには70階建てと66階建ての、高層ビルができるそうですよ。

その他にも、低層ビルがたくさんできるとか。

文化会館のお庭を保全するそうなので、桜との再会は2030年頃でしょうか。

 

 

そうそう、白金ザ・スカイですが、

夜、このマンション前を通ると、

綺麗な女性が数人、タクシー待ちをしています。

 

 

水商売の人だとすぐわかりましたが、

みんな顔をいじってて(整形)コワイ~><

 

 

その中で1人だけ、際立って目立つ女性がいました。

真っ直ぐで綺麗な脚に、マイクロミニスカートがよく似合う。

(たぶん、日本人では無いと思います。)

女性の私でも思わず、わぁ~!と呟くくらいスタイル抜群でした。

 

 

 

 

近くを通り過ぎる男性が

み~んなチラ見してましたよ。

中にはクルっと方向転換して、

もう一度、この女性の近くを通る男性もいて、、(爆)

 

 

マンウォッチングが趣味ですので

ちょっと観察していたら、この方向転換した男性は

その後、女性がタクシーに乗るまで、行ったり来たりしていました^^;

 

 

その様子を見ていて、ふと思った事。

きっと、この男性がコンパへ行っても

こんなに綺麗な女性には、出会えないんだろうなぁ。。

ちょっとかわいそうに思いましたよ。

 

 

西部中地区の建設に伴い、近くに新しい学校

(国際高校と書かれていました)ができるようです。

 

 

 

 

16年前は、このエリアのタワマンは2つしかなかったのに

どんどん雨後の大木みたいに、タワマンだらけになって

街の雰囲気もすっかり変わってしまいましたね。

 

 

元々の住人がこのまま住み続けるのか、

それとも別のエリアへ脱出するのか、

今後、要チェックですよおねがい