髪が傷まない?弱酸性とか酸熱トリートメント。 | 三重 美容師 佐々木剛

三重 美容師 佐々木剛

三重美容室 鈴鹿市美容室
三重ヘナ 鈴鹿市ヘナ
100%ヘナ くせ毛 多毛

沖縄 那覇 美容室 STANDARD のササキです。





LINEからも ご予約、質問、問い合わせを受け付けます。

 
 友だち追加数




美容室のメニューで


弱酸性パーマや弱酸性の薬でかける縮毛矯正とかあるんです。


最近は弱酸性というワードがあります。


また、ますます流行ってくるだろう酸熱トリートメントといったもの。



なんか聞いた事や見たことある。


やった事ある方もいると思います。



これ、


お肌は弱酸性がいい。なんてTVCMとかでも見ませんか?



アルカリは悪くて。


酸性は良いよ!


みたいな感じです。



シリコンは悪くて。


ノンシリコンは良いよ!


と同じ感じです。



美容師って半分くらいはバカなんです。
(私も昔はそうでした。)


というか、そんな業界で、そんな環境なんです。



メーカーの色々な商品があります。


どんどん新発売もされます。毎年毎年。


メーカーの説明をされたものを、美容師がお客様にやる。


メーカーのキャッチコピーや説明された言葉をお客様に言うだけ。



酸性パーマなんで傷まないです!


酸熱トリートメントで負担なくやれます!


みたいに。


メーカーに言われた通りに、お客様に説明して、施術をするので、美容師も悪くないんです。



ただ、知識を学べないのが、この業界。
(働く美容室によります)





酸性パーマでも髪は傷んだと思う方はいる。


酸熱トリートメントをしたけど良くないと思った方はいる。


(もちろん酸性〜〜は、凄く良かった!と喜んでいる方もたくさんいます。)



それだけが全てでは無いよ!って事を知っといて下さい♫


悪いとされてる?アルカリの薬でも綺麗な髪はできます。


全国にいる凄腕の美容師は、全て使い分けてます。




たまたまホッ〇ペッパーの知らない美容室の口コミを見たんです。


それがこれ↓

酸熱トリートメントが1、2か月持つとやったけど、数日でパサパサになり元通りになり残念だった。また薬のにおいが気になり、どれくらいでなくなるか?と


これはお客様のリアルな声です。



その担当美容師の返信が、恥ずかしい。


酸熱トリートメントは、一度アルカリに傾いた髪質を健康的な状態の弱酸性にしようとするトリートメントになると。

→でたらめ過ぎて、何も言えません。笑
強炭酸を髪にかけたら酸性になって、トリートメントです。って言えるのかな?


で、毛先のパサつきが見られた場合は、まだ毛先にアルカリのダメージがあると。

→毛先にダメージがあると弱酸性にならないと言ってます。


匂いについては個人差があると。
(中略)
何度か繰り返すと出なくなるとゆう事もある。
ただやり過ぎると、逆に硬くなったり、バザバサになる可能性もあります。

→何度か繰り返すのはリスクがあり、匂いが消えても、髪がバサバサになる確率が50%です。神頼み。だ、そうです。
やりたくはないですね。




もうね、めちゃくちゃ。



たまたま見つけたコメントでした。


美容師を悪く言いたくないですが‥‥


この美容師さんはでたらめです。




でも、この美容師さんはその美容室の上司にそう教えてもらったかもしれない。


嘘を言ってるとは微塵も思ってないはずです。


その美容室のスタッフ皆、同じような教育をされてるはずです。


若手のアシスタントは可哀想です。




私も出来ない事、失敗もあります。


本当にパーマがかかりづらいお客様は上手くいかないし。


凄く綺麗な明るいアッシュカラーで、白髪も綺麗に染めれないし。


ブリーチでクタクタな髪や、縮毛矯正でビリビリになった髪の縮毛矯正は100%はできないかもしれません。




あまりネーミングや流行りで、飛びつかない方がいいです。


もちろん、信頼できる美容師さんなら全然OKだと思います!





お店のオリジナル商品
⬇︎


美容室様の卸業者
⬇︎



ヘアーの予約は

⬇︎

RESERVA予約システムから予約する