STINKY!!!
お待たせしました。
いよいよ本日より春夏コレクション解禁です!
まずは、シンプルかつPOP&ROCKテイストあふれるSTINKY!!!
ベースを叩きつけるリーゼントのスカンクがキュートなロックTシャツ。
カラフルな配色によりロックからカジュアルコーデまで使える一枚です。
叩きつけられたROCK?のKが下にずれている所がポイント。
衝撃のエフェクト部分はあえて半透明のインクを使用し、表現しました。
カラーは、ブラック、マットパープル、ピーコックブルーの全3色です。
裾に縫い付けてあるTHE FRAGILEタグもポイント。
すでに入荷済みですが、只今オンラインショップの準備中です。
もうしばらくお待ちください!
今週は新作をどんどんご紹介しますので随時チェックして下さいね!
KAZZ
SS展示会について&今思うこと
僕らは決めました。
4月16、17日に開催を予定している展示会は予定通り行います。
働ける人は働いて、助ける人は助けて、今自分が出来る最大限でやっていけばいいと思う。
僕らにしかできないこと、それが今やるべきこと。
東京がしっかりしてなきゃ東北のみんなを助けられないでしょ。
だから僕らはそれぞれ今まで以上にがんばればいい。
募金はもちろんだけど、お金使えば税金がやがて被災地の復興を支える力になると思うし。
STAND UP!!THE FRAGILEとしても微力ではありますが、今回の新作コレクションの売り上げの一部を義援金としてきちんと支援に使用してくれる団体に寄付させて頂きます。
みんなが自粛モードの中、一歩を踏み出すのは勇気がいると思うけど
僕らが勇気を出して一歩を踏み出して再び歩み出さなきゃだと思うんです。
僕らの設立当初からのコンセプトはまさに今の心境と同じです。
立ち上がれ!!(STAND UP!!)儚き者よ(THE FRAGILE)
日々音楽やアートから強いインスピレーションを受けているデザイナー2人が
想像を創造していく様々な“カタチ”
その“カタチ”によって伝えたいメッセージ
それは壊れモノの様に儚い僕らが“小さな一歩を踏み出す勇気”
この勇気を手にしたアナタが誰かの勇気となり、その誰かがまた違う誰かの勇気となる
世界中の人のココロとココロを勇気で繋ぐ
”&”
そんな“&”になり得る“カタチ”を創造し、発信していく。
今こそ、みんなの勇気となり立ち上がりましょう!!
ROKETMANことふかわりょうさんが素敵な音楽を届けてくれました。
http://rocketmandeluxe.org/
ぜひみなさん聞いてみて下さい。
KAZZ
結いの精神
本当に今日本は大変な状況です。
様々な要因が重なり、不安が日本を覆っているような気がします。
避難所では何もかも足りてないようですので一刻も早くいろいろな物資が届くことを切に願います。
上を向いていきましょう。
僕らちょっとくらいお腹空いても、ちょっとくらい寒くても真っ暗でも全然平気です!
被災地の皆さんのためなら全部我慢出来ます!
たぶん他のみんなも同じ気持ち。
今、日本はひとつになってる。
だから足りないはずだった電気が毎日足りてる!
結いの精神、思いやりの日本、本来の姿。
ほんとはみんな優しい。
だからみんなで頑張ろう!!
これからどんどん春夏の新作をこちらにアップして行きます!
KAZZ
心よりお見舞い申し上げます
ようやく気持ちが少し落ち着きを取り戻して来ました。
とりあえず僕も1632君も無事です。
僕は当日都内ではなく、千葉の方にいました。
今までに体感したことの無いとても強い揺れを感じ、あわてて近くの広い駐車場に避難しました。
僕のいた場所は震度5強だったようです。
昨夜は車もまったく動かず、電車も当然止まっていたので最寄りのファミレスで一夜を過ごし、今日のお昼頃に無事に帰宅しました。
仲間と5人でいたので、不安でしたが冷静に対応できました。
ようやく帰宅して震源地の被災をテレビで見た途端、呆然としてしまいました。
あの揺れを自分自身も目の当たりにして、津波や火災など他人事とは思えません。
ため息と涙しかでません。
新潟、宮城、岩手には沢山のお世話になっている方や友人がいます。
千葉でさえ、あれだけ揺れてホントに世界が終ってしまうのではないかという恐怖を感じたのに
震源地のみなさまは今現在も比にならないほどの恐怖だと思います。
幸い僕は怪我も無く、家の被害ごくわずかでした。
栃木県の家族も全員無事でした。
今この瞬間屋根のある場所に居れるというだけでも、幸せをかみしめなければならないと思ってます。
とにかく今僕に出来ることは節電をして、より多くの方に電気が供給出来るよう協力することしか出来ませんが、一刻も早く被災地のみなさんが安全を確保し安心できるよう、こころより願っております。
それと、原発や余震の件はまだどうなるかわかりませんのできちんと情報を得て、的確な行動をとりましょう!
こんなときこそみんなで力を合わせて頑張りましょう!!
KAZZ