STAND UP!! THE BLOG -23ページ目

Today's push music


THE KOOKS/Is It Me
THE KOOKSの新曲
とりあえず間奏まで聞いてみて下さい。間奏のベースがクソカッコイイです。



There For Tomorrow/Hunt Hunt Hunt
今年6月に発売したThere For Tomorrowのアルバムの中からHunt Hunt Hunt
こちらもベースが印象的な一曲。



DESTRAGE/Jade's Place
わけわからんけど、なんだか音はカッコイイぞ!なイタリアのバンドDESTRAGE
とにかくインパクトが凄い。へヴィロック好きとしては左から右へ聞き逃すわけにはいかないバンドです。




KAZZ

サマソニ2011

みなさんはどんなお盆を過ごしましたか?
僕はサマソニの次の日、疲れ切った体にムチ打って早起きして今日まで実家に帰省してました。

明日から仕事始まる方も多いと思います、今年後半も全力で行きましょう!!



サマソニ今年も熱かったですね!
アルコールがすぐ汗で抜けてしまう程気温もハンパじゃなく暑くてザ・夏フェス!って感じでした。

今年は無理せずに見るアーティストを絞ろうと思いましたが、今年も欲張っていろいろみちゃいました!



遠藤時代

ONE NIGHT ONLY

Perfume

木村カエラ

BEADY EYE

THE STROKES

THE MARS VOLTA

KORN



まず、入口で偶然1632のお知り合いに会い、その方の先輩がオープニングアクトで出るということなので一緒に行ってみることに。
そしたらその先輩とは「遠藤時代」という方々でした。

正直、僕はこの時初めて遠藤時代さんを知りました。
遠藤時代とはプロのダンサーさんたちが集まって真剣に少女時代のダンスをコピーしているユニットです。
本家よりもキレキレのダンスですごかったです!
よくよく聞くと、今テレビ出まくってるらしいですね!
会場は満員でした!




そのあと、マリンに移動してONE NIGHT ONLY。
お馴染みコーラのCM曲で激上がり!その他の曲も良かった!


$STAND UP!! THE BLOG


午前中のまだお客さんがまばらなマリンステージの雰囲気好きだなー。
(一昨年?の311も似たような雰囲気でゆったり見れたのが気持ちよかった。)

んで、一緒に行ったみんな一度見てみたいと言っていたPerfumeへ。
僕らはちょうど真ん中あたりにいたんですが、予想をはるかに超えた込み具合&盛り上がり。
あまりの込み具合に終わってから全員ヘトヘトに。ヘトヘトというかグッタリ?
少々Perfumeのライブがトラウマになりましたw


またまたマリンに移動し、もう疲れたいい年した僕らは、アリーナではなく初めてスタンドで座りながら見てみる事にw
ストロークスになったらアリーナへ移動しよう!って言っていたのに結局、カエラちゃんからストロークスまで座ってみるという。。。

相変わらず大人気のカエラちゃん!
ゾロゾロとお客さんが集まって一気に満員に。

$STAND UP!! THE BLOG



そしてBEADY EYE!生リアムが登場した瞬間、目頭が熱くなりました!
やっぱスーパーロックスターだなーリアムは。
淡々と堂々と歌い上げ、去って行きました。




ヘッドライナーのストロークスも好きな曲たくさんやってくれて大満足!



そのあとマーズヴォルタもKORNも少しだけど見れたし、感無量&疲労MAXで会場を後にしました。KORNは今度ちゃんと見たい!

教訓として、来年も行くとしたら1番見たいアーティストの時にアリーナで見れる体力を残しておいてちゃんとフェスを楽しみたいと思いました。


実は今月末もう一個フェス行くんですよ!
それも楽しみ★

まだまだ夏を満喫します!



KAZZ

サマソニ

明日はサマソニ行ってきます!

もう準備もしたし、あとは楽しむだけ!

数年前、前日にウィルス性腸炎になってしまい泣く泣く行けなかった事があったので今日は早めに寝ます。

明日はこの曲でひとつになれるか?!



明日行く方、楽しみましょう!!きらきらきら~♪



KAZZ



AWESOMEについて


先日リリースした新作の中から今日は改めてAWESOMEをフューチャーしてご紹介します。


STAND UP!! THE BLOG

みなさんAWESOMEの意味は知ってますか??

僕はアメリカに行くまで全く知りませんでした。

3年前アメリカに初めて行った際に現地で一番耳にし、もっとも印象に残っていた単語です!

テレビとかでもインタビューを受けてるハリウッドスターに耳を傾けてみると、AWESOMEって結構言ってたりしますよ!


とにかくいつどこででもAWESOME!多分日本だと「マジ最高だぜ」的なニュアンスで使う単語です。

ちなみに読み方は「オーサムね。

だからずっとカッコイイ単語だなぁって思ってて、なんか
AWESOME
って言ったらアメリカにめっちゃ馴染んだ気がして、連発して使ってました。

とにかく誉めるときはAWESOME!!

せっかく現地の文化にふれ合う機会があったので、リアルアメリカの文化を取り入れたくて今回デザインにしました。


多分これ着てたら外人さんにはハイテンションで話し掛けられるんじゃないかなー!

外タレさんの来日ライブなんかに着てってYOU ARE AWESOME!!ってTシャツ見せながら言ったら喜んでくれるはず!!



STAND UP!! THE BLOG


ゆる~いメタル風のロゴにしたのは、アメリカの田舎のセレクトショップにおいてありそうな雰囲気に仕上げたくて。ボディもあえて少し色褪せた黒の生地を使ってます。

今までAWESOMEって書いてあるTシャツは見たことない!
そんな僕なりに感じたリアルアメリカをデザインに落とし込んだ一枚。

僕的にはめちゃオススメデザインです!


KAZZ

この声が大好きだ!

どんなバンドでも、ソロでも、僕はフルカワミキの声が大好きだ!
と再確認した。。