BAYCAMP2011
フェス日和。
今年の残暑は厳しいですね。
先日、今夏最後の思い出にとBAYCAMPに遊びに行ってきました。
首都圏初のオールナイトロックフェス。出演陣めっちゃ豪華でした。
会場中には2ステージあったのですが距離が近いので移動しなくて済むので良いです!
交互に待ち時間なしでライブが始まる感じで、観てる側からしたら非常に助かります♪暑いしw
夕暮れとともに川崎の工業地帯も赤く染まってゆく。
夜は工業地帯のライトアップがキレイ!
たまに大きな船が通ったりして、新感覚のフェスって感じでした。
またまたこの日出演していたつしまみれ と。
この日はベースの機材トラブルがあったものの、まみれらしい良いライブでした。
シュールで一回引かせといての引きつけは癖になるのです。なんていうか、まみれの場合はシュールを通り越して最初っからすげーカッコイイんだけどね。
そのあと初めてSHERBETS観ました。
やっぱベンジーカッコイイ。
一曲目の「王様と乞食」という曲のギターのサウンドにシビレました。
相方の1632君は5年ぶりに再結成したPENPALSに大興奮!
そのあともthe HIATUSとかDragon Ashとか観たいバンドだらけだったんですが、スタートが夜の12時半とかだったりで完全にオールコースになってしまうので、次の日も早くに打ち合わせがあったため泣く泣く帰りました。。。
今年はBAYCAMPで夏フェス締めでした。
サマソニ、アラバキ、ベイキャンプ。。。
お陰さまで例年よりもこんがり焼けております。
たのしかったーーー!
KAZZ
つしまみれatアラバキロックフェス
先週、つしまみれを応援しにアラバキロックフェス行ってきました。
今年6月のつしまみれワンマンの打ち上げにて仙台まで行くから!と宣言し、ホントに行っちゃいました。
せっかくだからということでみんなで前乗りして一日目は松島観光。
すごくいい空気吸って自然に触れて、久々に気持ちと体がフラットな状態に戻りました。
それにしてもいい景色。ここに津波が来たなんて全然考えられませんでした。
フェリーに乗ってカモメに餌あげて、みんなでワイワイして超テンション上がってたら、かもめに指を噛まれました。。。一気にテンション下がりました。。。の図を、激写されてましたw
松島はみなさんのちからでほぼ元通りになっていました!スゴイ!
もちろん牛たんも食べました☆
んで、その後旅館にチェックインして、ご飯にお酒に温泉と贅沢三昧で日ごろの疲れを癒しまして、一泊。
2日目!初アラバキ!
つしまみれ!
この日はウルフルケイスケさんも一緒!
つしまみれのみんなありがとう!&お疲れ様でした。
これからも音楽で元気を届けて下さい!
やっぱ音楽の力はスゲー。
アラバキ最高でした!会場の雰囲気が好き。
来年も行けたら行きたいです。
松島はキレイになったけど、まだまだ復旧作業が続けられている地域がほとんどだと思います。
お世話になった旅館の仲居さん、音楽が好きみたいで、アラバキの話をしたら意気投合して大盛り上がり!
仙台ではアラバキのCMもテレビで流れてるそうです。
ですが、津波で実家は全て流されてしまったと話してくれました。集めていた大好きなバンドのグッズも全て流されてしまったと。
僕たちは、お世話になったお礼にレザーピックネックレスをあげました。とても喜んで頂けたみたいです。
また行った時に覚えててくれると嬉しいですね。
僕らはフェスに出てるアーティストさんたちみたいに大きな影響力は無いし、まだまだ大きなブランドでも無いから、大勢の人を動かす事は難しいし、復興の即戦力になるくらいの大金を寄付するのも難しい。
だから、せめて今の僕に出来る事は触れ合った人ひとりひとり、きちんと心を通わせて笑い合って、必要な時はお互いに助け合う事かな。
それは政府とかお金では出来ない事。
KAZZ
All photo by Midori
BATMAN&The Joker
ついに僕の原点の一つでもあるティム・バートン版のバットマン&ジョーカー。
ついに待望のフィギュア化です!
これ写真じゃないですよ!フィギュアですよ!
もちろん他の追随を許さないハイクオリティで只今フィギュア業界のトップを独走中のHOT TOYS社の製品。
小学生の頃、この映画を何十回繰り返し観た事でしょうか?!
もう好きで好きで大好きで、今も変わらず大好きです、BATMANが。
ダークでゴシックな世界観と、悪い奴なのに面白くて憎めないジャック・ニコルソン演じるジョーカー。
バットマンよりもこのジョーカーに魅せられてたかな。シャイニングに負けず劣らずの怪役でした。
ヒースのジョーカーももちろん最高ですが、ジャックのジョーカーも同じくらい最高です。
これは絶対買う!!
これはお金とかじゃない!買うしかないw
僕の現在の趣味趣向の原点であり、十数年待ち望んだフィギュア。
涙が出そうです。
大げさですが、そのくらいBATMANが好きです。
将来の夢は、実際に映画の撮影で使用された本物のスーツを入手することです。
KAZZ