ファイティング原田・具志堅用高vsメデル/フローレス | BOXING MASTER first 2006-2023

BOXING MASTER first 2006-2023

輪島功一選手の試合に感動、16歳でプロボクサーを志し、ボクシング一筋45年。ボクシングマスター金元孝男が、最新情報から想い出の名勝負、名選手の軌跡、業界の歴史を伝える。

日本初の世界チャンピオン、故・白井義男(カーン)氏に次いで、元プロボクサーとして2人目の叙勲をなしえた元2階級制覇王者のファイティング原田(笹崎)=原田政彦=氏。そのファイティング・スタイルは、元世界ヘビー級王者マイク・タイソン(米)も参考にしていたほど。

 

 

日本ボクシング界、リングネームのさきがけとなった「ファイティング」は、原田氏の知らないところでトントン拍子に話が進められた。ピストン、ハリケーン、スピーディー、ラッシャーなどが候補に上がり、最終的にハリケーンを退けた「ファイティング」に落ち着いた。

 

フライ級王座を敵地タイで失った原田選手は、すぐさまバンタム級に転向。2階級制覇を目指すが、ここに立ちはだかったのがメキシコの無冠の帝王ジョー・メデル。昭和38年9月、原田選手は世界3位メデルに初めてのKO負けを喫した。

 

 

”黄金のバンタム”、エデル・ジョフレ(ブラジル)には勝てなかったメデルだが、世界王座が原田選手の手に移ると、自信満々で日本に乗り込んで来た。マネジャーはルペ・サンチェス。手塩にかけて育ててきたメデルは、スキルで大きく原田選手を上回り、前回キャンバスへ沈めたカウンターもある。

 

しかし、4年越しに行われた世界王座を賭けての再戦は原田選手が15回判定勝ち。サンチェス氏は、「技術では私のボクサーは負けていない。原田の若さと、スタミナにテクニックを封じられた」と、既に全盛期を過ぎていた愛弟子をかばった。

 

原田氏が世界フライ級王座を獲得したのは、昭和37年10月10日。そして、昭和51年10月10日に、WBA世界ライト級王者となったのは具志堅用高(協栄)選手。共に日本王座も手にしていない中での世界挑戦。当時、大番狂わせといわれた世界王座奪取をやってのけた二人は、国際ボクシング名誉の殿堂入りも果たしている。

 

 

最近、具志堅選手の出世試合。昭和51年1月に神奈川県川崎市で行われた、WBC世界ライトフライ級3位シーザー・ゴメス・キー(米)=14戦無敗(12KO)=との一戦の映像を見る機会に恵まれた。

 

若さあふれる具志堅選手は、世界挑戦権を手に入れるために素晴らしい闘志と、ラッシュに継ぐラッシュで、強打のカウンターを振るうゴメス・キーを7回で粉砕。その試合ぶりは、スタイルこそ違うが、ポーン・キングピッチ(タイ)に挑んだ若き日の原田選手を連想させるものだった。

 

ファン・グスマン(ドミニカ)を圧倒的な7回KOに破って世界王者となった具志堅選手は13度の防衛に成功。誰もが具志堅王朝の崩壊など想像もし得なかった14度目の防衛戦で、具志堅選手は王座から陥落するが、王座を強奪して行ったのは、サンチェス氏の持ち駒ペドロ・フローレス(メキシコ)である。

 

 

V13戦で苦戦を喫していたフローレスを続けて挑戦者に選んだのは、「絶対に負ける相手ではない」と踏んでの事だったが、元サッカー選手のフローレスは、サンチェス氏の手によってファイティング原田を参考に、スタミナと手数を武器に、あくなき前進で相手を粉砕するスタイルを教え込まれていた。

 

メデルの仇をフローレスで返したサンチェス氏で、ファイティング原田選手と具志堅用高選手はつながってくる。活躍した時代こそ違いますが、後世に影響を与えた両雄は、本当に素晴らしい選手でした。

 

応援、深く感謝です!   ミニグローブキーホルダー桃

【ミニグローブ・ペアセット】 【ミニグローブ・キーホルダー】  【プロボクサーの減量着】