15連続KOを記録した日本ウェルター級1位牛若丸あきべぇ(協栄)選手に日本王座挑戦が内定。試合は12月6日(木)後楽園ホールで行なわれる。チケット発売予定は25日(火)。
日本ウェルター級王者・湯場忠志(都城RS)選手は、指名試合期限はまだ先であるが、あえて新進気鋭の挑戦者の挑戦を受ける。
王者湯場にあきべぇが挑戦 「12月6日」で内定(BOX ON )
「新記録はタイトルマッチで」
あきべぇ選手の世界ランク入りも確実な事から、湯場選手もモチベーションは上がる。
あきべぇ日本タイ15連続KO!(スポーツ報知)
浜田剛史(帝拳)選手は、その倒しっぷり、戦う姿で多くのファンを掴んだ。連続KOを続けながら日本、東洋・太平洋、世界と王道を歩んだ浜田選手。今でも浜田信者は、その心を変えられないほどの強烈なシーンをいくつも魅せた。
浜田選手越えが、簡単な相手ではボクシング・ファンも納得いかなかったろうが、日本タイトル挑戦、それも3階級制覇の湯場選手相手ならば、許してくれよう。
84年12月の日本ライト級王座挑戦。チャンピオンは3年前にサムエル・セラノ(プエルトリコ)の世界王座にも挑戦した経験のある友成 光 (新本木村)選手。
この日も3,000人の観衆が後楽園ホールにやって来た。ホールに3,000人連発。本当に凄い人気でした。女性は少なかったですけどね。(~~)
不利予想もあったこの試合。長身のチャンピオンは豊富なアマキャリアもある技巧派で、右ストレートカウンターに一発を秘めていた。
試合は、終始王者を追い回した浜田選手が7回TKOで勝った。ベテラン王者攻略には、ボディ・ブローが有効だった。
「サウスポーは苦手」
過去にチャンピオンはこう発言している。
あきべぇ選手が前に出て仕掛け、湯場選手がカウンターで迎え打つ事になるだろう。バキロフ戦ではジャストミートのタイミングでパンチも貰ったが、ケロリとしていたあきべぇ選手。スタミナも証明して見せた。
”好漢”あきべぇ選手は、まだまだ強くなっている発展途上の選手。王座に付き自信を取り戻したであろう湯場選手も、ここは正念場、負けられない。
再び激闘が予想されるこの試合。面白い試合になることは間違いあるまい。好カード実現、喜ばしい事ですね。(~~)
【BOXING MASTER・最新記事一覧】
9月19日からのWBA世界フライ級王者坂田健史(協栄)選手のハワイキャンプに合わせて、合宿希望者募集中!【お問い合せ】
ハワイ・カカアコジム
で”ハルク”佐藤 修 (協栄)選手にアドバイスを送る鬼塚勝也氏。
ハワイを楽しみながら、厳しく鍛える!
アマ試合、スパー大会出場もOK。ロコ気分満喫のハワイ生活!
【カカアコ・ボクシングジムは2500円で宿泊OK!・1日でも練習出来ます】
兄弟ブログ!【BOXING MASTERの”ハワイ情報”】
初めてでも、一人でも安心してハワイが楽しめる裏情報!
【BOXING MASTERのお店】
ハワイ合宿所応援ショップ!収益は合宿所運営費用に当てさせて頂きます。
TVで放映!!売れ切れ必死!
世界が注目する食欲抑制の新ダイエット素材【フーディア】
無料完全自動化被リンク数増殖システム