ここ数日、私の感情のUP&DOWNが激しく、

どうにもこうにも、という感じでした。

 

次女がどうも、ある人と対人関係トラブルにあるようで、

そのことを母に話す年ごろでなし、

でも時々ぼろっとこぼすので、

私の憶測や不安が膨らんで脳内妄想となり、

しんどかったです汗

 

とうとう私自身が耐えられなくなり、

こっそり次女のLineチェックしてしまいましたゲッソリ

 

次女は自分の感情や思考を言語化するのが苦手。

ですが、Lineにあったのは

的確に短文で自分の意思を伝える次女の姿でした。

 

「私はあなたの○○という状況を見て、

〇〇と判断し、このような行動をとりました」

「こういう理由で、こうしました」

「私は〇〇するのが良いと思います。そうします」

 

文章はこのままではありませんが

このように伝えていたのです。

 

ときに謝罪の文章もありましたが、

相手に迎合することも譲歩することもありません。

淡々と、そして堂々と自分の意思を貫いていました。

 

相手は次女の5~10倍の分量で書いてきます。

それに負けず、相手にまっすぐ対峙し、

自分の意思を通そうとしています。

 

圧倒されてしまいました。

…震えました。泣きそうになった。

 

もうね、心配いらないね。

すごい成長だね。

 

母が思うよりずっと大人になっていたね。

 

この後、問題がどのような決着を迎えたのか、

私は知りません。

どのような形であっても、次女が決めたことなら

それで十分です。