最近、次女の自立が進んでいます。

 

いま、中間試験前なのですが、

もう私と一緒に勉強することはなく、

自室でひとりで勉強しています。

私に言われなくても、時計を見て

リビングから自室に入っていきます。

 

高校の課外学習の準備、尿検査なども

自分でしっかり、忘れないようにしています。

 

塾と武道の送迎もなくなりました。

 

家事も「~をやって」と、具体的にお願いすれば

やってくれます。

時々、気を利かせて「やっておいたよ」ということも合格

 

時間を見つけて二人で料理していますが、

これも以前なら面倒くさがり、適当にやっつけていたのが

いまはサクサクとこなしていきます。

自分からメニューを提案することもあります。

 

自分自身を客観視できるようになったのか、

オシャレに目覚めましたねー。

朝、私が日焼け止めを塗るように言っても

面倒くさがってやらなかったのが、自分からやるように。

ついでにリップクリームも塗ります。

お風呂上りにスキンケアするようになりました。

 

今までの服を処分して、買い換えたがっています。

 

古いものを処分するときって、

心の中の整理が進んでいるときのように思います。

いま、次女の心の中では新陳代謝が進み、

新しい自分へ変貌したがっているような気がします。

 

過渡期にいるんでしょうね。

この時期を過ぎた先はどんな世界なのか、

どんな次女に成長するのか、

楽しみです。