土・水・金の気強化月間中につき、

台所の排水口と排水パイプの掃除に着手。

それが満月の夜でした。

金の気の満ちている水の気の時間帯に

水の気浄化って考えたわけです。。

 

排水口からワイヤーブラシを入れてゴシゴシ。

ブラシを引っ張って戻すと

ごっそり、汚れ(ヘドロですねあせる)が~。

結構汚れているなと、2,3回、ゴシゴシをしているうちに

汚水が流れなくなりましたあせる

 

どうも、ブラシを突っ込むことで

粘り気のあるヘドロが奥へ奥へと押しやられて

パイプのどこかで詰まったようです目

 

何をしても汚水は流れてくれず、

24時間対応の業者に連絡したのですが

「連休中で人手がありません。明日また電話します」汗

仕方なく、悪臭を放つ汚水をそのままに。

 

業者さんが来てくれたのは翌日の午後でした。

彼も溶剤入れたりポンプを試みたりしたのですが、ダメ。

最後はパイプを外して機材を入れて

やっと詰まりが解消しましたアップ

 

…代金5万円弱なりガーン

先月の臨時収入が吹っ飛びました。

それでも足りなかったぐらいショック!

運がいいのか、悪いのか…?

 

でもまあこれで、排水パイプは

プロの手によってキレイになったと思うことにする合格

 

私のように掃除のつもりでパイプを詰まらせる人って

結構たくさんいるんだそう。

業者さんから排水パイプの掃除の仕方を教えてもらいました。

 

・就寝前に排水パイプ用洗剤を注いでおく。

市販のものは薄めなので、これくらい時間を置いた方がいいそう。

ラベルには「20分したら流す」等とありますが、「全然、足りないです」。

・翌日になったら、お湯を流す。水はだめ、お湯で。

洗剤とお湯で固まったヘドロを分解しやすくするのだとか。

・高圧洗浄機があればそれを、なければワイヤーブラシなどで掃除。

 

…正直、5万円の出費は痛かったですしょぼん

でもこれは単なる毒出しビックリマーク

毒が出た以上、あとは運勢UP!!