初夏の風物詩、ツバメの子育て。にぎやかでいいですね。

春から夏にかけてやってきて、子育て終わったら南へもどる渡り鳥。

そんなスタイルのことを考えていたら、ボスから言われていた質問にやっと答えることができそうです。「テツはどう思う?」

 

 

 

新潟県上越市で

注文住宅の新築とリフォーム工事しています

 

「木の家」専門の1級建築士

スタートホーム(有)星野材木店の

星野哲です。

 

 

 

 

↑ 新緑の季節、田植えが気持ちい

 

 

 

  ツバメ、子育て中

 

 

ネットの記事にありました。

 

初夏の風物詩のツバメの子育て

どのヒナも口を多く開けて

「エサをくれ~~」の光景が広がります。

 

にぎやかでいいですね。

 

 

 

 

 

 

 

当社にもいます。

事務所の休憩室の中。

 

ランマの窓を30cmくらいあけておくと

そのスキマから上手に入ってきます。

 

室内の壁の

ちょっとしたところに巣をつくります

 

 

 

フンの管理が大変なので、

ここに巣を作れよと、棚を付けていました。

 

 

ここ数年、

4月初旬にやってきて、

巣作り→産卵→子育て→巣立ち

このサイクルを1年に2回くらいやります。

たまに3回サイクルの年もありました。

 

 

1回に5羽くらいのヒナがいるので

年間に約10羽が巣立ちます。

9月ころ、

夏の終わりに南の島へ集団でもどっていく。

 

これがここ数年のスタイルです。

 

 

 

卵の時は親のお腹の下に隠れているのに

大きくなると巣からはみ出しています。

 

子供って

すぐに大きく育つものですね。

 

 

 

カラスなどの天敵なから守ることができる

安心の巣づくりができる会社、

星野材木店

 

とか社内で言ってます。

 

 

 

 

で、

いっつも疑問に思っています。

 

 

 

・この親鳥はここで大人になった鳥なのかしら?

・ツバメの寿命ってどれくらい?

・毎年、やってくるのは同じ個体?

・オスとメスのペアって同じなのだろうか?

 

 

その疑問も

このネット記事で解決しました。

 

 

ツバメの寿命は1~2年

 生まれてから巣立つまで1カ月もかかりません。

 それだけ寿命も短いということでしょうか。

 

同じところへもどってくるのは15%

 生まれた場所と子育てする場所って

 とんでもなく離れているそうです。

 九州で生まれたツバメに足環を付けたらところ

 次の年には奄美で子育てしていたのを発見された

 ということです。

 

ってことは

毎回別の個体だし、ペアも違うのでしょうね。

 

 

しっかり研究されているのですね。

研究者の熱心さ、スゴイです。

 

 

 

  住まいのスタイル、どう思う?

 

 

これって

家の住まい方に似ているなあと

思いました。

 

 

 

生活スタイルってあります。

 

 

 

1か所に固定して住むスタイルと

 

家族構成や思考や事情などによって

持ち家、賃貸、マンション、戸建てなど

その時の最適な暮らし方で変えていくスタイルです。

 

 

 

子育て中なら、子供部屋がほしいとか

食事やお風呂、洗濯物といった

生活に必要な部分が多くなります

とうぜん家も大きくなります。

 

 

夫婦2人の生活なら

平屋建て、小さいコンパクトな家が

好まれることでしょう。

 

 

 

生活に必要なスペースがかわってきます。

 

 

仕事や趣味をする部屋の要・不要がわかってきます。

 

その時に要求される生活スタイルにあった家を変えていく

っていう方法があります。

 

 

 

つまり、

1か所に固定」

「その時にスタイルにあわせて、

住まいを変えていく」

どっちがよいのでしょう?

 

 

実はこれ、

ゆうじろうボスから半年会で聞かれた質問なんです。

その時は即答できませんでした。

わ~~ボクって ポンコツ!!

 

 

 

 

 

ボクは、

どっちでもいいけど、

自分の根っこになる部分がほしいなあ

と思います。

 

 

 

出張や旅行で遠い場所へ行くことがあります。

 

行った先では、普段は見ることができなかったり

感じられることができないコトや場面に触れることでしょう。

 

 

 

それはそれで素晴らしいことだと思います。

 

だけど、

それが終わった後は

安心してもどってこれる自宅

必要だと思います。

 

 

 

自分のベースになる部分。

 

 

そうなると

賃貸より所有

アパートより戸建て

ってことになりそうですね。

 

 

わかりやすい単純な方がよいと思います。

 

 

 

多少は、その時のライフスタイルに合わなくて

使いづらい部分があったとしても、

工夫とガマンでやりぬいてください。

 

 

 

きっと別な何かよいこもとあるハズです。

 

多分。口笛

 

 

安心してもどってこれる

生活の基盤になる家を実現させること

必要なことだと思います。

 

 

 

 ↑出口で誘う親鳥と、巣立ちを決めるヒナ鳥

 

 

さっき

ツバメの巣の様子を見に行ったら

ヒナの数か減っていました。

今日って巣立ちの日なのかも?

 

これでフンの処理しなくてよくなるから

よかった~

掃除が大変だったんだからね。

 

家賃のかわりに

フンをたくさん受け取っています。

できれば、別のものがいいなあ~爆  笑

 

 

 

 

 

「木の家づくり」の情報発信しています。

「30分でわかる間取りの基本」勉強会も開催中。

 ↓ ↓ ↓

STARTHOME 星野材木店|上越市の新築・リフォームをするならスタートホーム (starthome-home.jp)

 

 

 

最後までお読み頂き

ありがとうございまいました。

 

毎日ブログ書いています

また明日。