ドローンをはじめ、空飛ぶ何かの新しい技術、どんどん発展していきますよね。

5月晴れのこの時期、住宅屋が気にしている空飛ぶ〇〇があります。

これ、見かけませんか?気にしてくださいね。というお話です。

 

 

新潟県上越市で

注文住宅の新築とリフォーム工事しています

 

「木の家」専門の1級建築士

スタートホーム(有)星野材木店の

星野哲です。

 

 

↑ 5月の新緑がまぶしい

 

 

 

  空飛ぶ〇〇

 

 

ドローンってどこまで進化しているのでしょう。

 

写真撮影で、今まで見たことがないような

上空からの撮影した写真を見たことあります。

これって、CGがドローン撮影されたんだろうなあ。

 

4月、

高田城址公園のお花見の時

ドローンを飛ばして撮影している人たちがいました。

 

お堀の水面からの撮影です。

どんな写真になるのでしょう。

見てみたいです。

 

 

 

プロ野球の新庄監督が

空飛ぶバイクで球場に登場した

なんてことありましたね。

 

 

 

SFの世界だけだったこと

どんどん現実になっていって

ワクワクします。

 

これからも空飛ぶもの、技術の進歩で

でてくるのでしょうね。

 

 

 

  5月のハネムーン

 

 

 

空飛ぶモノってことで、

気にしておいてほしいことがあります。

 

 

 

最近、5月晴れが続いています。

よいお天気の毎日です。

 

新技術の開発ではありませんが、

新しく何かはじめたくなります。

 

こう考えるのは人間ばかりではありません。

虫も同じようです。

 

 

 

羽アリが飛び立つところ

みかけませんか?

 

そして、チラシもみかけませんか?

 

 

 

 

この羽アリの正体はシロアリなんです。

 

 

羽アリを見かける時期は決まっています。

 

5月20日ころ

お天気のよい日

雨あがりとかが特に多いです。

 

 

最近お天気のよい日が続いているしなあ~

そろそろシロアリの時期かも~

 

って思っていたら、

お客様からご連絡頂きました

 

 

「もう大変!!

玄関のところに、羽アリがたっくさん。

天井のところで団子になって、ぶわ~~って塊あるの。

思わず、シューってフ〇キラーやっちゃった」

 

 

出た!羽アリ

↑コロコロで集めてみた、ほんの一部です。

 

 

1匹の羽アリがいたら

10万匹いるらしいです。

スゴイ数ですね。

 

羽アリってハネムーンです。

 

新婚の虫たちが住み慣れた家から出て

自分たちの新しい巣をみつけに飛び立つ行動です。

 

ただし

女性1人に対して、男性は何百何千のすっごいたくさん。

完全に女性の天下。

女王アリを中心とした世界ですね。

 

絶対にBLはないハズ

 

 

新築の場合でも

シロアリの予防の措置はしています。

 

床下の通気であったり

食われやすいものを地面の近くに設置しない。

薬剤を噴霧するという方法もあります。

 

それでも

シロアリの被害にあうお宅は

 

 

 

 

 

とにかく、

今の時期、

羽アリがでないか気にしておいてください。

経験からいうと、

お風呂や玄関といったところが多いと思います。

 

そして、

羽アリを見つけたらご連絡ください。

シロアリの巣をなくすための駆除作業をします。

 

床下にもぐらせてもらいます。

場合によっては天井に入れる口をつくって

そこから駆除作業となります。

 

 

 

放置しておくと

土台や柱など、構造部材に被害がでて

建物自体を弱らせることになります。

 

5月晴れがつづくしばらくの間、

羽アリが飛んでいないか、

気にしてください。

 

 

 

 

 

 

「木の家づくり」の情報発信しています。

「30分でわかる間取りの基本」勉強会も開催中。

 ↓ ↓ ↓

STARTHOME 星野材木店|上越市の新築・リフォームをするならスタートホーム (starthome-home.jp)

 

 

 

最後までお読み頂き

ありがとうございまいました。

 

毎日ブログ書いています

また明日。