第2段  お肌とセラミド | 美と健康大好き 腸内環境 抗酸化美容 酵素栄養学 めざせ❗️❗️健康寿命UP

美と健康大好き 腸内環境 抗酸化美容 酵素栄養学 めざせ❗️❗️健康寿命UP

美容師でもありながら、インナービューティートレーナーの資格を持つ、インナービュティー大好き男です。
ヘアスタイルも大切なのはもちろんですが、毎日の笑顔にはまずは健康が一番です!

いつもありがとうございます😊

お肌を強くする!乾燥肌とは…  今日は私の独り言です…😅😅😅

僕のずっと気になっていることは、空気が乾燥するから、肌が乾燥…

元々、肌には油分と水分が保たれているはずなのに、空気が乾燥するから肌が本当に乾燥するものなのか🤔🤔🤔

お肌の表面である、各層と言われる部分には、セラミドが存在します。セラミドは肌にうける外界からの刺激から守るために表皮透過バリアを形成しています🧫。

人間の肌の表面には様々な常在細菌がいますが、この菌の中に緑膿菌👿というものがいます。
この緑膿菌が作り出す、セラミダーゼという酵素がセラミドを破壊することがわかってきています。
健康な肌の表面では、常在細菌は肌表面のphバランスなどの力で常に細菌バランスが保たれていますが、乾燥や紫外線によってそのバランスが崩れるのではないかと私は考えます。
それが肌の乾燥やトラブルを招いているのではないか…🧐

セラミドとセラミダーゼ…
その働きはとても複雑で私も色々な文献を読み
まだ知識を深めていきたいと思います🙋‍♂️

私が扱う商品でダチョウ抗体化粧品シリーズで抗セラミダーゼ抗体を配合しているのが、乾燥肌や人感肌のお客様に喜んでいただいております。