ウッドワンプラザ仙台に行ってきました | リフォームシオン・徒然日記

リフォームシオン・徒然日記

山形県東根市のリフォーム専門店、「リフォームシオン」
大山の徒然なるまま・・・

山形県東根市のリフォーム専門店「リフォームシオン」の大山です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
住宅リフォームのことなら、地域密着の「リフォームシオン」におまかせ下さい!


ジャパン建材フェアの帰り、ふらっと寄ったウッドワンプラザ仙台のキッチン!

ちょっと感動したので、アップします。

こっちがおまけのつもりだったんですが。。。

 

入ってすぐのキッチン。

へ~、かっこいいじゃん。

 

引出しあけたらズキューン!ってなっちゃいました。

木が組んであるのがわかりますか?

横の框の小口が見える=ちゃんと無垢材で組んであるんです。

ふつうのキッチンメーカーの扉は、木目のテープが貼ってあるだけなんです、実は。

紙くらいの薄さの木が表面に貼ってあるだけなんですね。

 

トップもバイブレーション仕上げ!

これを採用してるのはクリナップのセントロくらいです。

普通のシステムキッチンはエンボス仕上げというものです。

実際見れば違いがわかります。

 

ウォールナットの無垢材のキッチン!

もうキュンキュンですよね。笑

 

こっちは話題のフレームキッチンです。

男前すぎるぜ!!

 

取っ手もただ黒いだけじゃないよ。

ちゃんとデザインしてあります。

 

扉の取っ手は選べるようになってます。しかもかなりこだわってる!

 

なんていうか、ウッドワンのキッチンは、家具屋さんの発想なんですね。

そこがほかのキッチンメーカーと違う。オーダーキッチンに近い感覚かもしれません。

素材感、質感、デザインに注力しているのがわかります。玄人受けする製品ですね。

水回りメーカーがどんどんガラパゴス化する中、ある意味潔いです。

自分の家建てたらこれ入れたいなあ~予定ないけど。笑


そんなこんなで、おまけで行ったウッドワンのキッチンに一目ぼれしてしまったご報告でした。笑




最後までお読みいただきありがとうございました!
次回もお楽しみに!