お店のペレットストーブを紹介します | リフォームシオン・徒然日記

リフォームシオン・徒然日記

山形県東根市のリフォーム専門店、「リフォームシオン」
大山の徒然なるまま・・・

山形県東根市のリフォーム専門店「リフォームシオン」の大山です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
住宅リフォームのことなら、地域密着の「リフォームシオン」におまかせ下さい!

 

こんにちは。

今日はうちのお店に置いてるペレットストーブをご紹介します!

 

さいかい産業の輻射式ストーブ、MT-311スミタです。

今はモデルが変わってRS-miniになりました。

ストーブとしては小さめですが、火力は十分あります!

小燃焼できるところがポイントで、6畳の部屋などでも暑くなり過ぎないという利点があります。

お湯も沸かせるかわいいやつです。

 

 

さいかい産業の輻射式ストーブ、RS-4です。

スミタの大きいバージョンという感じですが、内部構造は全然違っていて、

かなり合理化&高効率化されています。

内面の白い部分は全部レンガで、かなり蓄熱します。

温風は出ないですが、かなり温まります。

お湯も沸かせるし、コトコト料理なんかもできます!

 

温風式のストーブは、早く部屋の中を温めたいときは便利です。

輻射式は、ふんわりじっくり温めたい人向け。風が出るのがイヤだ!という人向け。

どちらがいいかというのは、使い方と好みだと思います。

自分は輻射式が好きなので、会社のストーブはどちらも輻射式にしました。

 

 

余計な写真スミマセン。

ちょっと一緒に写ってみましたの図。笑

 

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。