11月13にち(日)
今日は朝から柏セントラルスポーツでの
大人のバレエクラスでした。
今日は珍しく男性が4人も
いらっしゃいました。
皆さん鍛えていらしゃいましたが、
バレエの柔軟性、キープ力、
瞬発力はまた違ったようで
新鮮でしたようです。
バレエは少しずつしか習得できません。
ぜひ続けてレッスンにいらして下さい。
その後、南柏のスタジオに戻り
ヴァリエーションの練習を見ました。
子供たちも始めたばかりの時は
踊れるようになるのか心配のようでしたが、
このごろは1曲通して踊れるようになりました。
夕方はメルパルクホールに
山路留美子先生の会
“新人の会”を見に行きました。
新人の会の見所は
なんと言ってもパ・ド・ドゥ集で、
“ペトルーシカ”や“シェヘラザード”、
“パピヨン”などあまり上演されない
ものにも挑戦し、とても素晴らしく
仕上がっていることです。
佐々木三夏先生のポアントワークは
素晴らしくうっとりしてしまいました。
ロビーではご無沙汰しておりました
アベチエ先生にもお会いでき、
お元気なご様子で嬉しかったです。
懐かしいお友達とお話したりで
とても楽しい時間を過ごしました。
私も山路先生のように
いつまでも元気で
生徒さん達に囲まれ
会を続けていかれるような
先生になりたいです。
山路先生は私の目標です。
いつまでもお元気でいてください。