5月28日 日曜日
セントラル柏でのレッスン
南柏スタジオでのレッスンを終え
今日はバレエシャンブルウエストの
“ルナ”を見に行きました
ほぼ20年ぶりの再演
その時ももちろん見に行きましたが、
ずいぶん世代交代して
群舞の層もぐっと上がっていました
宇宙感、振り付け、衣裳
グラズノフの音楽など
いろいろ見どころがありました
ストーリーを引っ張るウサギさん
土方さん、吉本さんの安定の踊りが
目を引きました
やっぱり、舞台はいい物ですねー
5月28日 日曜日
セントラル柏でのレッスン
南柏スタジオでのレッスンを終え
今日はバレエシャンブルウエストの
“ルナ”を見に行きました
ほぼ20年ぶりの再演
その時ももちろん見に行きましたが、
ずいぶん世代交代して
群舞の層もぐっと上がっていました
宇宙感、振り付け、衣裳
グラズノフの音楽など
いろいろ見どころがありました
ストーリーを引っ張るウサギさん
土方さん、吉本さんの安定の踊りが
目を引きました
やっぱり、舞台はいい物ですねー
5月27日 土曜日
台風2号が抜けて
グァムにも青空が戻ってきたようです
しかし、大きなツメ跡を残したようです
金曜日から領事館の仕事が
復活したのですが
トイレも使えず
行きたくなったら家に帰って下さいって!
家は電気も水道も止まって
サバイバル状態のようです
レイアの強靭なメンタルも
ずいぶん弱ってしまいました
エアコン使えないのに
この青空はしんどいな〜
5月25日 木曜日
テレビでも報道されていますが
グァムを直撃した台風2号
火曜日から外出禁止となりましたが、
雨降ってないねー
仕事休みで暇だねー
なんて言っていました
昨日水曜日は直撃!
停電、断水、
強風で窓はガタガタ、
ついには窓から雨水が染み出して
きたようです
まだ今日も影響があり
街中、物が壊れていたり
街路樹が道を塞いでいたり
復旧には時間がかかりそうです
とても心配です
10月24日 水曜日
今日はなんだか朝からソワソワ
マリエ先生がついに入院しました
13時から帝王切開手術です
私が双子を帝王切開で出産した事
次の日の痛み
いろいろ思い出しながら
心配していましたが
えっ! 15時にはこの笑顔の
写真が送られて来ました!
凄い、凄い、凄い!
私もバアバになった気分です!
楽しみだなぁ😊
6月23日 火曜日
レイアの住むグァムは台風のため
警戒警報最高レベル最高!
外出禁止となり
領事館の仕事もお休みだそうです
心配です
こちらは雨にも負けずレッスン
その合間に一仕事!
バレエの娘の出産が迫っています!
出来た〜! 間に合った〜!
パッチワークキルト!
5月21日 日曜日
私はいつものように柏セントラルで
バレエエクササイズ、有料バレエの
レッスン
生徒達はボリショイバレエで
踊られていた岩田守弘先生の講習会
江藤先生はレッスンピアノで参加です
小学生クラスは基礎を丁寧に
レッスンを進めていたようです
すみません! 私は午後お休み!
お天気も良いので庭園美術館へ
邸宅の記憶という展示を見て来ました
この、ボンボニエールが見たかったのよー
最後はミュージアムショップのカフェへ!
5月7日 日曜日
今日は30年近く
レッスンに通ってくれてる
あーちゃんの結婚式
本当に綺麗😍
美しい花嫁姿
結婚式に花嫁さんが入場する時から
涙が溢れる〜
眠り、白鳥、くるみ
バヤデールのガムザッティは
ピッタリだったなー
数々の舞台の思い出が甦る〜
幸せなファミリーを作ってね!
5月6日 土曜日
今日はセントラルの
キッズバレエのレッスン
夜はチャールズ英国王戴冠式
日本のテレビは中継が少なく
ガッカリ😞
しかし、グァムでは
ずーっと中継していて
レイアとラインを繋ぎ
一緒に見ているようでした
一昨日、レイアは1時間早退きして
グァムのバレエ教室の
ジュニアのレッスンを受けたそうです
広い、立派なスタジオがあるんですね〜
キエフのバレエ学校みたい!
5月2日 火曜日
今日は南柏スタジオお休みです
そこで
念願のディオール展
どれも、これもゴージャスで
手が込んでいて、
女性の身体を素敵に見せる
全ての女性の憧れがここにありました
その後は、
この展覧会も見たかった物
5月1日 月曜日
今日ステージバレエはお休みです
午前中発表会の残務をし
夕方はのんびり
インスタチェック
すると、gohバレエのインスタに
キースの顔写真が!!!
目が覚めました!
皆さんも見て下さい!