2月22日

ネコの日?
実は竹島の日🤨


さて、韓国海軍艦艇。
独島級は強襲揚陸艦に分類される。

盗っ人猛々しくも「独島(日本の領土、竹島の韓国での名称)」という竹島の韓国側の名称を付けている辺り、何をする目的の艦かはよく分かるだろう。


😅搭載する航空兵器の無いヘリ空母

大きさ的には軽空母として運用できるほどの大きだが、その予定はないし、搭載する航空兵器もない。

本艦就役に合わせて、定番ののUH-60「ブラックホーク」ちゃんをアメリカから買ったのだけど、届いたのは防錆仕様ぢゃない。つまり海では使えない😆



それで、艦上用ヘリコプターを確保出来ないうちは、貯水池の上でヘリコプター機動訓練をやっていた時代もあったとか。艦上用ヘリコプターは防塩処理が必要なのだが、独島級建造当初は専用のヘリを確保するだけの予算も知恵もなかったか🤣

😅襲いかかる設計ミス
加えて、この独島級の艦は最大速力で23ノットとかなり鈍足。戦闘艦は公称30ノットが世界標準ですけどな。

🤣レーダーが作動すると、レーダーのビームが甲板に反射してレーダーモニターにゴースト(虚偽標的ゴースト)が出る⁉️😞
瀬戸内海を航行する、フェリーの搭載品にも劣る仕様、みたいな。



😱その上、この独島級は甲板にいる自軍のヘリを「迎撃」してしまう仕様😣設計ミスもここまで来ると見事です。

🤨極めつけは、発電機の火災で停止漂流。

予備を含め搭載されているハズだった発電機4台が何れも故障で、立ち往生して曳航された😆

つまり、搭載は4台が標準。しかし発電機2台を壊して放置。火災の発生時点でも修理が終わっておらず、残り2台で誤魔化していたが。更に航行中1台が火を噴き😳消火作業をしたらもう1台は水没しちゃったというお粗末な話。

===================================

ミリオタ的には
『お笑い韓国軍』とカテゴリーが存在する。

見事にヤラカしてくれるから、話題に事欠くことはない。😆

がしかし、安全保障問題に関わる事項も少なくない。😡

勘弁してほしいよな😔