【アニメ・マンガ・ドラマ】ネタバレとなる投稿にご注意ください

 

いつもAmebaをご利用いただきましてありがとうございます。
Amebaブログ カスタマーサポートの島野です。

 

今回はAmebaブログの投稿に関し、ご注意いただきたいことについてご案内いたします。


いわゆるネタバレ投稿について

ご自身が見たり・読んだりしたアニメ・マンガ・ドラマなどの感想をブログに投稿する場合にご留意いただきたいことがあります。

おもしろかった、悲しかった、興味深かったなど、作品の感想を投稿いただくことは問題ありませんが、ストーリーの展開がわかる詳細な内容や画像を掲載することは、著作権侵害となる可能性があるため注意が必要です。

各作品には権利者が存在し、著作物の権利は法律で保護されています。ルールを守った投稿を心がけてください。

 

 

このような投稿はお控えください

■あらすじの投稿

セリフの文字起こしをしストーリー展開や詳細が分かるような投稿は権利侵害になる可能性が高いため、お控えいただきますようお願いいたします。

 

■作品内の画像投稿

作品内の画像を投稿することは、合法的な引用など一部の例外を除き権利侵害になる可能性が高いため、お控えいただきますようお願いいたします。

 

なお、著作権者から許諾がある場合を除き合法的な利用を行う際には細かな条件があるため、ご注意いただければと思います。

 

公益社団法人著作権情報センター 著作権Q&A「著作権が制限されるのはどんな場合?」

https://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime7.html

 

 

法律やAmebaでのルール
公益社団法人著作権情報センター 著作権Q&A「著作物を無断で使うと?」

https://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime8.html
著作権侵害になる投稿を行なった場合、民事上の請求、刑事上の処罰を受ける可能性があります。

 

Ameba利用規約 第13条 (禁止事項)

https://helps.ameba.jp/rules/post_104.html

第三者の商標権、著作権、著作者人格権等の知的財産権、肖像権及びパブリシティ権等の権利を侵害する、またはそのおそれのある行為、表現・内容の送信等は禁止しております。

 

 

権利者の皆さまへ

以下のお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。

■権利者向け窓口

ご自身の権利を侵害する投稿がある場合には、以下の権利者向け窓口より詳細をご連絡ください。

 

※権利者様からのご連絡をお願いいたします。
※メールでのご連絡で判断ができない場合は、情報流通プラットフォーム対処法に基づく書面でのご請求をご案内する場合があります。

 

法令・ルールを順守したご利用をお願いいたします。

今後とも、Amebaをどうぞよろしくお願いいたします。