お知らせ

 

Amebaをご利用いただきありがとうございます。
Amebaブログカスタマーサポートの島野です。

ご自身のログインパスワードやログインアカウントは覚えているでしょうか。
端末やブラウザに記録されている情報により普段はログインが出来ていても、
パスワードを忘れ登録メールアドレスも利用できないと、パスワードの再設定ができずログインをするとができなくなります。
まずは、現在の登録状況をご確認の上、最新の状態にしていただければと思います。

■パソコン、ブラウザから確認する場合
https://accounts.user.ameba.jp/accounts/editing/userinfo

■アプリから確認する場合
ホーム→左上の≡→設定・ヘルプ(設定)→アカウント
https://s.amebame.com/#setting/connect

そのほか、本スタッフブログでは、SNSアカウントを使った連携、Amebaセキュリティチームよりパスワード設定におけるポイントをお伝えいたしますので、お時間がある時にご確認いただければと思います。

 

 

SNSアカウントを使った連携

主にスマートフォンをご利用の方向けの機能ですが、各種SNSアカウントを利用しAmebaにログインができます。 すでにアメーバIDをお持ちの場合でも、SNSアカウントを連携することで、SNSアカウントを利用したログインもできるようになります。

■設定手順 ホーム→左上の≡→設定・ヘルプ(設定)→アカウント
https://s.amebame.com/#setting/connect

外部サービスIDと連携する

 

上記ページで、お持ちのSNSアカウント右に表示されている「連携」をタップし、SNSアカウントへのログインとAmebaとの連携をしてください。
連携が済むと、現在ご利用のAmebaアカウントに、連携したSNSアカウントからもログインができるようになります。
 

SNSアカウントでログインする

 

 

なお、mixi・楽天会員IDでのログインは、2020年6月に新規連携ができなくなっております。すでに連携済の皆さまも、2020年10月をもってご利用いただけなくなりますので、利用中の方はこの際に新たな連携をお試しいただきますようお願いいたします。

 

【重要なお知らせ】mixi、楽天会員IDでのログイン廃止について

 

 

 

 

Amebaセキュリティチームよりパスワード設定のポイント

Amebaセキュリティチームです。 セキュリティチームでは、ご利用の皆さまに安心してご利用いただけるようAmebaのセキュリティ対策に取り組んでおります。

 

今回はパスワードを設定する際ポイントにするとよい点についてご紹介いたします。
ご自身の管理方法に応じたご利用をご検討ください。

 

1.2段階認証機能の利用

・Ameba 2段階認証機能(Amebaヘルプ)
https://helps.ameba.jp/faq/entry/0103_2/100.html
Amebaでは、より安心安全にAmebaをご利用いただくために2段階認証機能を提供しております。
アメーバIDまたはメールアドレスとパスワードに加え、設定したメールアドレスに送付される認証コードを用いたログインの仕組みです。手順が増える部分はありますが、より安全にご利用いただく仕組みですので、ご希望に応じてご利用をご検討ください。

 

 

2.他のサービスで使っているアカウント(メールアドレス)とパスワードの組み合わせは避ける

他のサービスのアカウント情報を第三者が取得した場合に、それを利用しログインを試されてしまうことがあります。パスワードは使いまわしをせずに、サービスごとに別のものを設定いただければと思います。

 

 

3.第三者に伝えない、推測されやすいものを避ける

代理で操作をお願いするために、第三者にパスワードを伝えることはお控えください。
また、個人情報やプロフィールで公開している情報の一部に関連する情報(生年月日など)を含む文字列をパスワードに設定すると危険です。
キーボード配列順の英数字を設定したり、辞書に載っている簡単な単語を設定したりすることも注意が必要です。
心当たりがある場合は、パスワードの変更をお試しください。

 

 

4.定期的な確認と管理

特にアプリをご利用のお客様は、外部サービスとのID連携ページで、覚えのないSNS連携やすでに利用のできないメールアドレスが設定されていないかをご確認ください。
また、パスワードを変更する際は、以前利用していたものを再度利用することがないようご注意ください。

 

 

5.参考サイト

以下は、アカウントやパスワードの管理に関連するサイトです。ご参照いただければと思います。
・STOP! パスワード使い回し!(JPCERT コーディネーションセンター)
https://www.jpcert.or.jp/pr/stop-password.html

 

 

Amebaでは、ご利用の皆さまが安全にご利用いただけるよう、これからもこのような情報発信に努めて参ります。
上記をご確認いただき、引き続き認証情報の管理にご留意いただければと思います。


今後とも、Amebaをどうぞよろしくお願いいたします。