【施設名】長居第二スタジアム
【用途】セレッソ大阪準本拠地
【アクセス】
御堂筋線・長居駅徒歩5分、JR長居駅徒歩3分。長居駅から長居公園はすぐで公園内を歩くこととなる。
【評価】
アクセス★★★★☆
見易さ ★☆☆☆☆
施設 ★☆☆☆☆
【概説】
セレッソ大阪のホーム長居スタジアムのすぐ横にある長居第二陸上競技場。ゴール裏は芝生席であり、J1規格は満たしていないものの、電光掲示板がありメインスタンドはしっかり整備されており、同施設内に2つもこのようにしっかりしたサッカー場がある施設は珍しい。長居が陸上で使用時や改修時は長居第二が実際に使用される。実際2006年には長居第二でJ2降格を決めている。アウェイゴール裏からは長居スタジアムを臨むことができる。所詮サブグランドなのでサッカーが見やすいとはいいがたいが、補助競技場としては最高レベルであり、JFLなどでの使用には全く支障がない。万博と違って大阪の主要都市いずれからもアクセスがいいのも特徴である。
【周辺施設】
球場周辺に購買施設は充実している。
【遠征するとき】
御堂筋線で新大阪、梅田、心斎橋などの主要都市から一本である。どこに泊まってもアクセスがいい。