早く伸びる子・ゆっくり伸びる子~後編 | スタッド学習教室 志手原教室 /フリップあかしあ台教室(三田市学習塾)

スタッド学習教室 志手原教室 /フリップあかしあ台教室(三田市学習塾)

三田市にある学習教室~スタッド学習教室 STudy ADventue~。ゆったりとした空間で、子どもたちと一緒に学習の冒険をしています。幼児・低学年から始められる無学年制の学習システム。一人ひとりの学習の冒険をサポートします。

スタッド志手原教室 三田の学習教室 です


おはようございます。

春休みどのように過ごされているでしょうか。

今日は、

早く伸びる子・ゆっくり伸びる子~後編です。

  前編をお読みになりたい方はこちらをクリックしてください本


《子ども固有の発達を認め伸ばしてやる》
 子どもたちには、その子独特のすばらしいものが必ずあるはずです。
多少学力が高いだけですべてが優れているとは限りません。また、多少運動が苦手であるだけで運動能力が劣っているというわけではありません。もちろん、それぞれが優れているにこしたことはありませんが、それがすべてだといったように盲目的になっては困りものです。
 それぞれの子ども固有の持ち味を認め伸ばしてやることが、個性を大切にするとともに、すばらしい大人へと導いてやることができるものではないでしょうか?


《早く伸びる子とゆっくり伸びる子へのアドバイス》
 以上からそれぞれの子どもに対する注意点をあげてみましょう。


●早く伸びる子には、
 (1)毎日楽しそうにしているか。他の子どもとの関係はうまくいっているか。
 (2)つけてやらなければならない能力や技能はなにか。発達のバランスは大丈夫か。
 (3)自惚れや他の子どもへの軽蔑的態度はないか。
 (4)伸びるために無理をしているところはないか。
 (5)優れている能力、技能を最大発揮できる場がつくれているか。


●ゆっくり伸びる子には、
 (1)伸びるのがゆっくりなだけのことが多いので、あまり心配しない(親だけの問題)。
 (2)伸びるように手を差し伸べてやる(他の子どもの水準に追いつくように頑張らせることも大切だが、極端な無理をしないこと)。子どもへの圧力にならないこと。
 (3)子どもの興味、楽しみを大切に。鍛えられるにしても、自分の不得意なものを楽しみなしにはできない。
 (4)他の優れているところを見つける(極端な劣等感に陥らないためと、その子どもの個性を見つけるために)。


『早く伸びる子・ゆっくり伸びる子の見方・育て方』
      金子しょうえい 金沢大学教授 より


前編をお読みになりたい方はこちらをクリックしてください本


ペタしてね

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


春休み無料学力診断+無料体験随時受付してます。

お申し込みはこちらのフォームをクリックしてください!


クリップ各教科1日1枚

   B4サイズのプリントを1日1枚。1教科10分程度で終わり。

   学習時間がとりやすく、毎日の学習を続けやすくなっています。

クリップコンピューター学習も楽しい 音譜

   計算や漢字、英単語の学習には、しっかりした反復が必要で

   す。それがゲーム形式であれば、子どもたちは負担なく反復が

   できます。また、楽しく反復することで、より定着しやすくなりま

   す。

      コンピューター学習を体験してみましょう。クリック

クリップ少人数制の指導

   スタッドは少人数制なので、目が行き届き、きめ細かい指導を

   させていただくことができます。

   自分にあった教材、きめ細かい指導によって、学習を継続し、

   しっかりと身につけていくことができます。


     ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


スタッド志手原教室の詳細ページができました!


本部の皆様ありがとうございました。

詳しくはこちら、スタッド志手原教室 詳細ページ をご覧ください。

私のコメントもUPされています。

皆様へのメッセージや先生になったきっかけなどなど。。。


携帯QRコードもありますので

携帯はこちらから見てください。


スタッド志手原教室 ☆三田の学習塾 ~さぁ!ここが学習の冒険の入り口です。
○●○●○●○●○● ○●○●


スタッドの公式HP    http://stad-gakusyu.jp/
申込・お問合せは     http://form1.fc2.com/form/?id=586427

スタッド志手原教室詳細 http://stad-gakusyu.jp/student/hyougo/sidehara.html