間に合うのか? | stacieの子育て日記と家と日常のアレコレ

stacieの子育て日記と家と日常のアレコレ

最北端の県庁所在地S市在住、共働きの夫婦と長男の3人暮らしです。マイホームができるまでを記録してきました。
これからは子育て日記と家庭菜園など日常の話を書いて行きます!

ここ数日、進んだ感じがしないガーン

引き渡しはあと9日後なのに大丈夫なのか⁇

めっちゃくちゃ心配なんですよ。


だって、階段の手すりは付いてないままだし、キッチンやキッチン収納も取り付けがまだ、洗面台や洗面所の収納、エコカラット、土間のタイル、エコジョーズ、照明、ガラスブロック取り付け、クロス貼り、アスファルト。。

ざっとこれくらいまだなのよ。



もしかしてクロスが貼られないとキッチンとかってつけられないの?

こんなにギリギリなのに、大工さんは昨日も昨日も来ていなかったぽいんですよね。

物は色々届いているようなんだけど、ずっと置きっ放し。何か不足してるの?

それで、現場監督さんに電話して聞いたら、クロスは明後日には入る、キッチン取り付けはほぼ同時だって話。

引き渡しが伸びるって事はないように調整しているらしいと。


んじゃ、信じるしかないよね。


しかし、半信半疑。。

さて、

地味に進んだのが、本棚と布団収納のこちら
{17C5CDD7-40B0-42EC-8817-CD726D8C50C6:01}
吹き抜けに面してます
奥二つが本棚、手前が布団収納

バルコニー前に収納がもうひとつ
{D9CADC0D-4919-400F-8ECF-9C7F267A9773:01}
中はこんな感じ


結構収納作ったつもりだけど、きっと全部うまるだろうなあ。。

置けるところがあればあるだけ物が増えるからいいのかもね。

明日はもっと進んだ事が記事にできればいいんだけどな(´・ω・`)