玄関ドア | stacieの子育て日記と家と日常のアレコレ

stacieの子育て日記と家と日常のアレコレ

最北端の県庁所在地S市在住、共働きの夫婦と長男の3人暮らしです。マイホームができるまでを記録してきました。
これからは子育て日記と家庭菜園など日常の話を書いて行きます!

今日は玄関ドアについて語ります。

コレです下矢印

{8798C03E-B947-436C-9887-7AB9802189F3:01}

毎度おなじみのリクシル。
ジエスタという商品です~ニコニコ

私のこだわりで親子ドアです。
前の家(売った家ね)がそうだったから、そうゆうものだと思い込んでいるだけなんですけどね(笑)

オプションでタッチキーを選びました。
定価で10万円のオプションですガーン

毎日子供を抱っこして~、保育園バッグやトートバッグやお弁当バッグなんかを抱えている中で鍵を探して鍵穴に入れるなんてもう嫌なんですよアセアセ

3つついてくるので、3人家族なのでちょうど良いですね。

あと、ドアにポスト口がつきます。
北海道の特徴なのかもしれないけど、雪が降るので家の中で郵便を受け取るのが一番らくなんですよね。

ただ、ポスト口から冷気が入ってこないかは心配。
防風仕様なので大丈夫と言われましたがどうなるでしょうねぇ。。


{0A941842-28B2-475C-8C7C-C257D0C8DD62:01}

タッチキーを選ぶと、鍵穴が見えなくてスッキリしたタイプのドアになります。

普段鍵穴は使わないからね。