引越し見積もり | stacieの子育て日記と家と日常のアレコレ

stacieの子育て日記と家と日常のアレコレ

最北端の県庁所在地S市在住、共働きの夫婦と長男の3人暮らしです。マイホームができるまでを記録してきました。
これからは子育て日記と家庭菜園など日常の話を書いて行きます!

引き渡しまでに早めに荷物の整理を始めたいので、早速引越し業者に訪問見積もり依頼をしました。

まずはネットで一括検索。

我が家の条件として、2回分の引越しと仮住まいには持っていかない荷物の保管ができることです。

荷物の預かりは大手業者以外にはほぼないサービスらしいです。

ネットで依頼してすぐに電話がきたのが、アリさん引越しでした。

すぐに対応してくれて、訪問見積もりとなったのに、荷物を見た後に、ウチでは荷物預かりはやってないと!!

当然却下となりました。

参考になったのは、我が家の荷物量が約8トンで、2回の引越しと、どこかの預け先を見つけてそこに運ぶのが往復2回の移動で、総額約30万ということ。


荷物預かりサービスのやっている、大手のヤマト、サカイ、アート引越しセンターなどに直接連絡して訪問見積もりの約束を3社に依頼しました。


どこも当日から対応をしようとしますね。

やっぱり早く行けばそれだけ契約を取れやすいのでしょうからね。

続きは次回に!