今日は長良川鵜飼い開きの日と化学の実験 | シックスセンス おかんブログ

シックスセンス おかんブログ

幾つになっても、ワクワクしていたいです。
進化していたいです。
常に動いていたいです。

でも、他愛のない日々をつらつらと書き綴っています。

鵜飼い、見たことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


こんにちわー

☀晴れなのですが
やっぱり黄色くボンヤリしています。


今日もお立ち寄りの皆々様
本当にありがとうございます






𓅢𓅨𓅯𓅔𓅅𓅹𓅪𓆲𓅿𓅙


鵜飼は

筑後川 原鶴温泉♨で

見ることができます

夕食後


鵜飼い船を囲むように
屋形船で観覧です




お借りしました


ここでは
ニュースで見るような篝火🔥は
焚かず
ライトアップされます


確か例年ならもう少ししたら
解禁になるんじゃなかったかな

今年は  
多分見合わせでしょうね







見つければ家の仕事は山積みかも

(/-\)ミエナイ・・・・・

見なかった事にしよっっと

∠⌒⌒ヽ
≦__ヽつ
≡≡≡≡
≡≡≡




で 📲のアルバムの断捨離

の中から

お披露目ですよ




昔からのブロ友さんには
二番煎じですが




まぁね そうでもしないと
ブログネタが ねぇ・・・・・・・・・・・・・・・








化学の実験


炎色反応




炎色反応とは ↓



本来ならば
教室で📲操作しちゃいけないんだけど



実験結果を保存って名目で
使ってよかったのです
🔥炎取るふりをして
生徒さん撮ってやった( *¯ ꒳¯*)フフン



撮ってない子がいたので
「あとで送ってやろうか?」

と言ったら 
「オカン名義のピッチなので
写真撮ったり受けたりすると 
大容量喰うらしいんです
だからイイです」だって


知らんかった









聴講生で寄ったとき
よく話すんだけど


理系学科って 

面白いよね

ワクワクするよね


だけど、


悔しいくらい
テストの点数取れないよね

って


何せ
平均年齢 70歳越えらしいから笑い泣き





「今 高校の物理が面白い」

って新聞記事があったので

理科の先生に

「私 物理無理でしょうか?」

したら

「ずーっと 計算してる感じですかね

数学的な感じかな?


福山雅治さんが演じていた「ガリレオ」
のあの感じかな
いつも、
色んなとこに数式書いてたもんな

なんとなく先生も

やめたほうがいいのでは

的な目だったよね





今年は6月頃ある 中間考査は
無いらしい


余計勉強する意欲なくなるなー


(╭☞ ˙-˙ )╭☞それな


なんとかブログ投稿も

暇つぶしもできたよーで


それでは皆様

最後までお付き合い頂き
ありがとうございました