2月の外食… | 支部長のショートメッセージ

2月の外食…

毎年この時期に地元のボランティア団体のボウリング🎳大会があるんですが、今年は足のケガのためにとてもボウルを投げれる状態ではなく


皆さんに迷惑をかけたくなかったので、ボランティア団体の長に「何とか左手なら投げれそうです」とお伝えすると「そこまでしなくてもイイから」と言われてしまった、気ぃ遣いの支部長です。こんにちは!


1月=行く 2月=逃げる 3月=さる


🙉誰がさるやねん!


その逃げるといわれている2月に支部長が外食した物を皆さんにご報告したいと思います。


まずは最寄駅の商業施設内にあるオムライス屋さんで、いろいろある種類の中からベタなチキンオムライスセットをいただく事にしました🥄


もちろんライスは大盛りです🍚



あぁあ〜美味しかった〜照れ


そして第1週の土曜日に支部長が向かった先が大阪梅田です🚉


そう、支部長最大のパワーフードであるインディアンカレー🍛を食べに行ったんですよ。ええ。



いや〜いつ食べてもインディアンカレーは美味しいです🥄


で、その翌週、今度は支部長の息子であるレオの誕生日を祝うべく、近所のお寿司屋🍣さんへと向かいました。



息子も25歳、あれから四半世紀が時計経過したんですねびっくりまさに光陰矢の如しですよDASH!ええ。


それからそれから、第3週目には黒帯🥋の教え子らと共に餃子🥟の王将へと向かいました🥢


いつ見ても、このビックリ!!チャーハンには驚かされます。



この量にはね、ホント


驚きですよ!


(…いやビックリって言わへんのかい…)


おかげで「ぎょうざ倶楽部」のゴールドカードと250円の割引券2枚をGETする事が出来ました。



そして18日の日曜日には地元の武道館で今年初の🥋審査会を行いました。審査会後の黒帯講習会では久しぶりに「釵術」(サイジュツ)の指導を行った支部長。



このサイ術、殺傷能力が高いため、取り扱いには


サイシンの注意が必要です!


(…そんなんいらんねん…)


小1時間みっちり釵術の稽古したあとに支部長が1人で向かった先が、ハイ、伊丹のイオンモールなのであります。


そこのお蕎麦屋さんで、天丼と、とろろおろしそば(大盛り)をいただきました。



ん〜美味しい!!


こうして


オムライス」に「カレーライス」に「お寿司」に「炒飯」「天丼」に「とろろおろし蕎麦


逃げる2月に美味しい物をたくさん食べて栄養をつける事が出来ました。


それにしても…


まぁ、こうやって美味しいもんをたくさん食べれるのは


食い倒れの街に住んでいる


大阪


フードのおかげなんでしょけどね…叫び


本日の支部長の一言


酢にコショウ入れたタレで餃子🥟を食べてみたら、めちゃめちゃ美味しかったなり!


支部長のショートメッセージ  

合格クリックをお願いしまんねぇやわお願い