PET-CT検査 | 髪の毛なくたってHAPPYに行こう!

髪の毛なくたってHAPPYに行こう!

汎発性脱毛症で二児ママです。
家族や信頼できるごく一部の友人にカミングアウト。ウィッグをかぶってるけど基本的には楽しくやってます。脱毛症、ウィッグのこと、日々の生活のこと、家族のことなど、そのときに書きたいことを更新しています。

ガンのサイズやほかの部位への転移の有無を詳しく調べるために検査してきました。
PET(ペット)検査ってやつです。
CT検査みたいなもの。
この結果をみて手術範囲を決めていくとのこと。


注射で特殊な薬を体内にいれて、
寝て上を向いた状態で狭い空洞に体を通すと
画像上、ガンの部分が光ってみえる

って仕組みになってます。
所要時間二時間半!!
間に休息しなければいけない時間が1時間半入るため長い検査になります。


このPET-CTは
どこの病院ででもできるわけではなく、
限られたところでしかできません。ない場合はある施設へ出向かなきゃいけなかったりするみたい。
わたしが入院する病院にはそれがあるため、あっちこっちいかずにひとつの施設で検査できました。

転移の有無だけでなく、全身にガンがないかどうかもみてもらってきました。
(私みたいな治療の一貫としてだけでなく、
ガンの早期発見目的で健診として使うこともできます、自費で。)


結果説明はあさっての予定。

転移してないといいな。


それで。
この検査をするにあたり、
わたしは金具つきウィッグを使用してるため
ウィッグは外すことに。
つるつる頭に黒い医療用帽子かぶって検査です。

それはまだ問題ないのですが、

ほかの患者さんにも医療用帽子姿をみせることになってしまった…(ToT)

看護師さんや医師だけならともかく、
ほかの患者さんにこの姿を見られてしまうなんて!!

なんとなく、予測はしていたけれど

検査用の服に着替えて
ウィッグも外して医療用帽子姿になったあと

待合室でお待ち下さい~
って看護師さんにさらりと言われたときには、
あー…やっぱり(この姿を誰にもみられないような完全個室というわけにはやっぱりいかないんだよね)
って感じでした。
待合室はその検査にくる人やその家族の待機する部屋なのですが
わたしが入ったら
6人くらい座ってて…

でも!
こんな帽子姿だけど堂々としていよう!
と思うことに。

このブログ始めてなかったら自分の頭を受け入れてなかっただろうからそんなふうには思えなかったかも。
つるつる頭も帽子姿も自分のなかでは見慣れてきていてそれが自然なことになりつつあるせいか
こういう特殊な場合に限り
医療関係者じゃない一般の人のまえでも
人前に出たら少しは堂々としていられるようになりました。
何年かまえの自分なら耐え難い苦痛だっただろうけど…いまならそうは思わない。

そんな経験をして
ちょっと度胸(?)がつきました。

が、
手術のときにつるつる頭を御披露目する
っていう一大イベントがまだまってる…
果たしてどうなることやら…(  ̄▽ ̄)

けど
どうにかなるかな、今日の検査みたいに。