こんにちは!
輝きベビーマスターインストラクター
さとうゆきです。

小学生になると、
算数が得意な子と苦手な子がでてきます。


私もいわゆる算数っていうのが不得意です。
それでも、
輝きベビーの
9つのメガネの「数(かず)」で概念を学べば、
簡単で手頃に、
子供にアプローチすることができます!


その息子は、
こんな遊びが最近の旬。
ひたすらカウント!

{5B0F7ACE-D83B-40C2-AFCC-9BFDB8455F14}

まだ1から16までしか
数えられませんが、
ひたすら数えて遊んでいます。
(16は新幹線のぞみの車両数)


これは、
DAISOで購入した、
三角鉛筆!



いずれくる「鉛筆練習用」に。
と思っていたのですが、
遊びはじめたので買い足しました



イメージは、
モンテッソーリ教具のように、
1.2.3.4.5.6.7.8.9.10本ずつわけて、
数えられるようになることが目的です。
*画像はお借りしています。


{527CA376-3FC0-46CD-94F2-BF6118CC3DE8}


数えるのが、
長いこと旬な息子ですが、


今までも、
ビー玉でも、
磁石でも、
ミニカーでも、
電車でも、
お皿でも、
種類が違うと楽しいようです。



つまりポイントは、
興味のある「具体物」で
カウントする!
こと。


ついつい勘違いしてしまうのは、
数字を読める、
数字を書ける、
これができれば、
算数ができるようになると思われがち。


これだと、
小学校あがってから、
算数がついていけなくなります。


大切なのは、
「物量」
を理解すること、ですね!



ちなみに、
「かず」が好きになったきっかけは、
こちらの本!
かずというより、
かずという言葉から好きになったという表現が正しいでしょうか。


50や100といった言葉は知っていますが、
カウントはまだ16まで。


こんな違いを捉えておくと、
学んでもらいやすいですね!


カウント数が増えてきたら、
教具のような箱ではなく、
「模造紙」でやりたいと思います!


この9つのメガネは、
輝きベビーアカデミースクールで
学んでいただけます!


メルマガ登録はこちらへ!


大阪支部もメルマガ開設!