ちょうど、卒業生からのご連絡が重なっていた時期でもあったところブログに書こうと思ってたとき、LOVE&PEACE NOAのSakagamiさんが過去に関わったうさぎさんの話をしていていましたので、ちょうど良いタイミングでしたのでシェアしますね。
 
⋱𐬺⋱⋱𐬺⋱⋱𐬺⋱⋱𐬺⋱⋱𐬺⋱⋱𐬺⋱⋱𐬺⋱⋱𐬺⋱⋱𐬺⋱
 

⋱𐬺⋱⋱𐬺⋱⋱𐬺⋱⋱𐬺⋱⋱𐬺⋱⋱𐬺⋱⋱𐬺⋱⋱𐬺⋱⋱𐬺⋱
 
 

《生前のメープルちゃん》

 
最近、メープルちゃんという推定12歳の元ラブアンドピースの保護うさぎちゃんの訃報をSakagamiさんより連絡をもらいました。直接私が関わった保護うさぎさんではありませんでしたが、お花を送らせていただいたところとても丁寧なお手紙をいただきました。メールやそのお手紙からもとても大切にされていたメープルちゃんの様子が分かります。
 
メープルちゃんは2011年2月にお迎えいただいてから9年の時が経ち、大切にされきっと幸せなうさぎ人生を送ったに違いありません。そして年月が経ってもこうしてご連絡していただいたことに感謝致します。
 
 
私が関わった2014年頃から、そして直接トライアルや譲渡手続きなどをさせてもらうようになったもう少しあとからと私の中の2つの区切りのようなものがあります。
 
例えば、、
 
《最近近況いただいたシャルロットくん》

シャルロットくんは譲渡までに年月がかかりましたが、私がラブアンドピースにちょうど遊びに(?)行き始めた頃に保護されてきました。見るからに肥満で盲腸糞を食べられず床は柔らかいうんちだらけ。
なのに何故かすのこのケージに入っていて(たぶん他にケージがなかったんだろうと思う)こんな大きな身体をしているのに何も食べない!というのが印象的な子でした。何とかしてあげたいなぁ、とぼんやり思っていたのを思い出します。
 
シャルくんは他にもミルフィーユちゃん、シオンくん(元オーランジェ)という兄妹がいます。
 
シオンくんはお見合いから〜譲渡までSakagamiさんにお供させてもらっていたので知っているのですが、ミルフィーユちゃんに関しては気がついたらもう里親さんのところに行ってしまい、あまり接した記憶がありません。そしてそれからも譲渡後の連絡は一切ないそうです。
 
今回、団体が変わりラブアンドピースで保護して存命であるうさぎさんについてはSakagamiさんよりデータを譲っていただくようお願いし、移転と運営が変わった旨のお葉書を送らせていただきました。
 
※メープルちゃんのデータは頂けておりませんでしたのでご連絡やご挨拶が遅くなり混乱させて申し訳ありません。
 
 
もちろんミルフィーユちゃんのおうちにも送っています。メールアドレスも添えて、ご連絡しやすいようにと思いましたがそれでもご連絡がなく本当に残念です。
 
最初の譲渡して一年あたりまではご連絡頂ける方もいれば、年に数回していただける方、中には月報として送ってくださる方など様々です。
 
自分が関わってからも数人の里親さんとは長く連絡がない方もいて…ショボーン
 
譲渡時の約束で、年に一度でも近況報告をお願いすることでご理解いただいていますが、やはりそこは面倒になってしまうのもあるのかもしれませんね。。
 
大切にされていることを願っています、、。
 
 
さて最近頂いていた
元SAVE THE RABBITSの保護うさぎたちです。
 

黄色い花サムくん。
Sakagamiさんより連絡をもらっていたらこちらからのお葉書をお届けしているはずなのですが万が一お届けされていませんでしたら申し訳ありません笑い泣き
 
 
 
 
黄色い花シェリくん
夏バテ知らず、元気いっぱいで過ごしてくれています
 
 
 
 
黄色い花ショコラくん
いつもお父さんやお母さんに見守られてる動画をもらうので動画で紹介したいくらい!カッコイイといつも言われているショコラくん。
 
 
 
 
黄色い花ウィーンくん
最近目の調子が悪く病院通いしてるウィンちゃん。
しかも体重増加らしく…こちらの兄妹たち皆若干肥満気味です。
 
 
 
 
 
黄色い花アクアくん(トライアル中)
自由な時間が増えてもっと遊びたい欲が出てきたかな?無事正式譲渡できるといいな!
 
 
 
 
 
モルモット
黄色い花りんくん
モルモットのりんくんはさらに人に甘えるような仕草も出てきたそう。生まれたお子様にモルモットアレルギーが出てしまい経過観察中です。
 
 
 
 
 
黄色い花雅兎くん(元ロンドン)
いつも健康まっしぐらの雅兎くんがうっ滞で病院に行ったとのご連絡でした!そして兄妹がの中で雅兎くんだけが太っていないのも気になりますね。何か秘訣があるのでしょうか?!
 
 
 
 
 
黄色い花しらたまくん
しらたまくんも目の調子が悪くなり定期的に病院に通ってそうですが、それ以外はとても元気そうです。
 
 
 
 
 
黄色い花プラムくん(元プラハ)
自傷行為なのかは分かりませんが毛を毟っていたプラくん…今はすっかりフサフサなようです。定期的にやり出すようなら原因探したいですねうーん
 
 
 

黄色い花ふわりくん(元ノエル)
ふわりくんも結石のため病院に通っていますがそれ以外は元気いっぱいです。お薬やホメオパシーの治療で悪くならないよう観察してくれています。
 
その他にもちょこちょこと
ご連絡いただいたりもありましたが8月にご連絡のあったうさぎたちが重なりましたのでご紹介させていただきましたちゅー
 
 
みんなとのいろんな思い出がありますが、
どの子も今はおうちの子として生きていることになんだか嬉しくて今でも何だかワクワクするような気持ちがあるAyaでございます。みんな充実したおうちライフ過ごしてるよねほっこり
 
 
今いる38匹も、
あやかりたいですね。
 
 
 

✄┈┈┈✄┈┈┈✄┈┈┈✄┈┈┈✄┈┈┈✄

虫めがねボランティア見学会

 

日程: 2020年9月19日(土)

時間: 14時〜15時ころまで

場所: 宝塚市安倉南1-24-11-203(一般社団法人WILL&LOUIS)

 

まじかるクラウン阪急、JR宝塚駅から阪神バス甲子園行き『安倉下ノ池』下車徒歩3分

 

または、

 

まじかるクラウン阪神バス阪神杭瀬駅北行き

または阪神尼崎行き『安倉』下車徒歩15分

 

まじかるクラウンお車の場合『コープ安倉のTimez』駐車場あり

徒歩5分

 

まじかるクラウン駐輪場あり

 

[ お申し込みはこちら ]