タロットカードの紹介 〜Ⅻ The Hanged Man〜 | この世に偶然はない あるのは必然だけ

この世に偶然はない あるのは必然だけ

良いことも良くないことも
全ては自分のために起こること

今回は、The Hanged Manについて話していく。

 

 

日本語訳は、「吊るされた男」

 

正義により、物事の公平さやそれによる判断を学んだ愚者は、自ら吊るされることを望んだのである。

 

吊るされることによって、多くの人を助けようと奉仕する精神のあらわれなのである

 

どんな困難な状況に陥っても、希望を捨てずに耐えることにより、新たな道が開ける。

 

また、逆さまという普段とは違う視点で物事を見ることにより、新しい世界が見えてくる。

 

そんな精神的な充足がもたらされているのである。

 

そんな吊るされた男が意味するのは

・犠牲

・奉仕

・苦難・逆境

・忍耐

・忍耐の後の成功

である。

 

そして逆位置は

・骨折り損

・報われない

・徒労

・自暴自棄

・失敗

となる。

 

次は、多くの人が忌み嫌う数字13だ。もちろんカードもDEATH!

 

とは言え、実際はそこまで悪い意味ではない。

 

詳しくは次回に!!

 

 

これまでの説明を見てない方やもう一度見直したい方はこちらから↓

0 The Fool

1 The Magician

2 The High Priestess

3 The Empress

4 The Emperor

5 The Hierophant

6 The Lovers

7 The Chariot

8 Strength

9 The Hermit

10 Wheel of Fortune

11 Justice

 

P.S.

誰にも相談できないこと、ありませんか?

タロットが、あなたの明るい未来のためにメッセージをお届けします。

2020年の運勢は下の画像をクリック

 

恋愛の悩みは下の画像をクリック

 

仕事・転職の悩みは下の画像をクリック

 

自分自身についての悩みは下の画像をクリック