今週の気になったニュース1102-1108 | この世に偶然はない あるのは必然だけ

この世に偶然はない あるのは必然だけ

良いことも良くないことも
全ては自分のために起こること

最近思うこと・・・


(まだ相手もいないのに)子供が欲しい。


そればかりだ。


誤解のないように言っておくが、子づくりのための行為がしたいという気持ちは全然なく、ただただ子供が欲しいという気持ちでいっぱいだ。


ぶっちゃけ養子でも構わないくらい。


愛おしくて仕方ないな。


では、いつものように気になったニュースを挙げていく。

1
小学生のバスケ試合が完全にスラムダンク
→最後「マジかよ!」と叫びたくなる

2
三角関数はなぜ重要か
→少し期待したが、やはりプロフェッショナルでなければ無用の産物だと思う

3
ホラー好きの女でも引いた グロ映画10
→ムカデ人間2は見たことあるが、グロというよりは気持ち悪いだけだった。
私の中では、SAWシリーズとCUBE、CUBEゼロがダントツだ。

4
フランス国鉄の新型車両、横幅のせいで大パニック
→オマエら、バカだろ!

5
会社を1ヶ月前に辞めたのにハロワに行ったら3年前に退職したことになってた
→意外とよくあることらしい だからと言って許せる話ではないが

6
函館ミスド、激安作戦 主力品60-80円台
→東京でも是非やっていただきたい

7
1500万の借金まみれで「高学歴ワーキングプア」の仕事さえ失う若手研究者
→学生の頃からずっと思っていることだが、日本は金の使い方がヘタクソだ。

8
これを食べなきゃ台湾は語らせない 絶対食べるべき「台北」の絶品グルメ10
→どれもヨダレものだが、私はやはりラーメン系がいいな

9
汗っかきが選ぶ化粧品「リキッドアイライナー」
→私は男なので関係ないが、女性は必見だ

10
相性よければ「もれなく爆睡できる」
→私は「自然音 雨の森」が好きだ

11
ネコは飼い主を殺そうと機会をうかがっているらしい
→ネコは生まれた時から家ネコであっても野生を忘れてないという話を聞いたことがあるので、特に驚きはしないな イヤだけど

12
画期的な自転車用アメ避けシールド発売 価格は41040
→あまり役に立ちそうもないな 何より高すぎ!

13
眞子内親王、身分かくして「まこしー」と名乗り震災被災地でボランティア活動していたことが判明
→皇族ですらこんなステキな活動をしているぞ 日本も捨てたものじゃないな

14
女「電車乗ってたら変な手紙渡された」
→気持ち悪いが、隠さないところが「きもちいい気持ち悪さ」でもある

15
婚期を逃す「外食まみれ女」の考察と実態
→別に本人が幸せならそれでいいのでは?

16
鉄道トリビア「各駅停車」に通過されてしまう残念な駅がある
→久々の興味深いトリビアだ

17
ジェネリックに医師の半数が不信感
→私も、必ずしも悪いとは思わないが、ジェネリックには常に注意している

18
中国は政府が優秀、日本は政府以外が何もかも世界一流という事実
→中国はよく知らんが、日本は合っていると思う。

19
タイ「ニューハーフ」の世界大会
→ニューハーフでも綺麗な人は沢山いるよな

20
生身にジェットウイングで空を飛ぶ「ジェットマン」が世界最大の旅客器「A380」と編隊飛行を実施
→技術があれば、私もやってみたいな

21
「筋肉はどのように成長するのか」そのメカニズムをアニメで解説
→分かりやすくていいな

22
死の直前に見る夢は 米研究
→「○○が迎えにきた」というセリフは、本人にとってはとても良い言葉なのだな

23
注目!男性に人気の習い事10
→陶芸とアロマオイルだけ違和感があるのは、私だけだろうか?

24
東京モーターショー2015のアウディブースのコンパニオンが話題
→美人もいいが、カッコいいのもありだよな

25
一夜にして滅びた伝説の都市「ソドム」らしき都市が発見される
→滅んだ原因は、ポンペイと同じ火山の噴火という推測がされている

26
「ジャズ的思考」と「クラシック的思考」あなたはどちら
→私は、強いて言えば「クラシック的思考」だが、両方の思考を備えている気がする

27
これからは「広辞苑」を傍らにブログを書こうと決めた
→ちゃんと言葉の意味を理解するのは素晴らしいと思う。私もよく迷うので。

28
呪文?絵画?幻の「超難解」漢字 中国のネットで話題に
→中国じゃなくても、「本当に文字かよ?」と思ってしまうような漢字だ

以上28件