妹「私、〇〇だけは左利きなんだよね」
との言葉に母が
「そういうのは左利きとは言わないの」
と一言。
私も中学のとき
「コップ持つときだけは左利きなんだよね」
と言ったことがある。
そのときも同じことを母に言われた。
ニュアンス的には母の意見は正しいのだが、「利き」の意味を調べると「能力を発揮すること」となっていたので、私たち兄妹の話も間違ってはいないようだ。
ところで、腕や足など自分の「利き」を知る方法があるのをご存知だろうか?
上から順に方法を書いていこう
利き目:左右片方ずつの眼で見たとき、両目で見た状態とほぼ同じに見える方
利き腕:言う必要はないだろうが、鉛筆や箸を持つ方
利き足:2個の体重計を横に並べ、左右それぞれに片方ずつ足を乗せる。重い方が利き足
知りたい人はやってみるといいだろう。
ちなみに足は、左右の重さが近ければ近い程体のバランスがいい。