関東リーグ第5節vs神奈川大学 | 立教大学体育会サッカー部日記

立教大学体育会サッカー部日記

立教大学体育会サッカー部のマネージャー日記です☆
2013.3~

本日は
関東リーグ第5節vs神奈川大学
の試合の様子をお届けします!


〈スターティングメンバー〉
GK: 2年木村/1
DF: 3年宮﨑/6、2年今井/13、3年本木/21 、4年橋本/28
MF:4年小林慶/5、3年嵯峨/10、2年仲丸/11、4年加藤/27
FW: 2年松岡/18、1年吉田/26




〈サブメンバー〉

GK: 2年岡田琳/12

DF: 3年石塚/3、4年山田/4、2年田中/15、4年前田/22

MF:1年飯村/24

FW: 4年庄司/9 、2年古里/16 、4年織田/20




本日のマッチレポートは

2年  細川 大翔(DF/星稜高校)

が担当してくれました!


【前半】

今日こそ勝ち点3をアウェーの地で奪いたい立教大学は神奈川大学との一戦に臨みます。

前半は神奈川大学ボールで試合が始まります。

前半3分、仲丸(2年/大宮U18)のクロスに松岡(2年/桃山学院高校)が飛び込むもわずかに合いません。

前半16分、ミドルサードでボールを失った立教大学は、神奈川大学のショートカウンターを受けるも正面へのシュートをGK木村(2年/成徳深谷高校)が確実に止めます。

直後に仲丸が右サイドをドリブルで突破し、カットインからシュートを放つもゴール左に逸れてしまいます。

前半17分、巧みなパスワークから本木(3年/横浜FC•Y)がミドルシュートを放つも相手GKに抑えられます。

前半25分、宮﨑(3年/JFAアカデミー福島)の手堅い守備で相手の決定機を阻止します。

前半33分、左サイドからの嵯峨(3年/三菱養和SC•Y)のクロスに松岡がヘディングで合わせるも枠は捉えられず。

前半35分、相手のミスからボールを奪い、短いパスを繋ぎ松岡がシュートを放つも枠の左に逸れます。

前半45分、右サイドを仲丸と本木のコンビネーションで崩し、グラウンダーのクロスを主将小林慶(4年/FC東京•Y)が合わせるもキーパーの好セーブに阻まれます。



気持ちの込もった強烈なシュートを放つ

2年仲丸


何度もピンチを救った

2年GK木村


絶対にボールは渡すまい

4年加藤


高身長を生かし果敢にゴールを狙う

2年松岡


体を張ってボールを奪いにいき、

献身的なプレーで魅せる3年宮﨑




【後半】

0-0のスコアレスのまま前半が終わり、先制点を奪いに行きたい立教大学のボールから後半が始まります。

後半7分、相手GKのミスを吉田喬(1年/JFAアカデミー福島)がカットし、松岡へボールを送ると、それを落ち着いて流し込み1-0とします。

後半17分、吉田喬のポストプレーから松岡が抜け出しますがファウルで止められ、得点とはなりません。

後半25分、相手にPKを与えてしまい、これを確実に決められ1-1となります。

後半29分、追加点が欲しい立教大学は吉田喬、仲丸に代わり、副将庄司(4年/桐光学園)、飯村(1年/横浜FM•Y)を投入します。

後半32分、一瞬の隙を突かれ、ミドルシュートを放たれるが、GK木村が冷静にキャッチします。

後半34分、FKの折り返しから飯村が期待に応える勝ち越し弾を決め、2-1とします。

後半37分、勝ち切りたい立教大学は、松岡に代えて、副将前田(4年/柏レイソルU-18)を投入します。

後半46分、嵯峨に代わり、山田(4年/大宮U-18)を投入。

後半50分、加藤(4年/川越東高校)に代わり、石塚(3年/横浜FM•Y)を投入。

途中出場の選手を含めた堅い守備でゴールを死守し、2-1で試合が終わりました。

応援に駆けつけてくれた選手達の元、厳しい闘いを見事勝利し、勝ち点3を掴みました。



後半に向けて気合いを入れ直します!



3年嵯峨、4年主将小林慶

FK時の真剣な表情です!


惜しくもシュートは枠の上。

悔しそうな表情を見せる3年嵯峨


サブ組も準備万端です!



途中追加の1年飯村が

勝ち越しゴールを決めます!


仲間と共に喜び、

嬉しそうな笑顔を見せます!

(4年副将庄司、1年飯村)


ゴールを喜ぶ3年嵯峨、1年飯村



大きな声で指示を出し、チームを引き締める

4年主将小林慶


見事2-1で勝利!!

勝点3を掴み取りました!!

(ガッツポーズを見せる1年吉田)


チーム立教がまたさらに強く、

一つになった瞬間です!


勝利のロコダンスの様子です!

(1年吉田、2年GK木村、4年織田、2年松岡)


笑顔がキラキラと輝いています!

(4年織田、2年松岡)


神奈川大学グラウンドまで駆けつけた

応援のメンバーも共に勝利の喜びを噛み締めます!

応援あっての勝利!

熱い応援が選手たちを確実に後押ししています!


本日先制点を決めた2年松岡と主務GK鈴木

立教の強さはチームの中での自分の役割を全員が理解し、全うできるところです。


最後に部員全員で締め、

本日の活動は皆笑顔で終了となりました!



試合結果

前半:0-0
後半:2-1 2年松岡(1年吉田)、1年飯村
合計:2-1


なかなか勝てずに悩み続けた日々でしたが、

自分と向き合い、チームと向き合い、諦めなかったことが今日の勝利に繋がったのだと思います。

試合終了のホイッスルが鳴った瞬間、

見ている私も泣きそうになるほどの感動と

安心感を得ました!

本当によかった。

来週も笑顔で終われるよう、

この勝利のウェーブに乗り続けましょう!




コメント




「応援ありがとうございました。関東リーグ初勝利を目標にチーム全体で準備してきた1週間でしたが、結果的に勝利を得ることができました。個人としても得点という形でチームに貢献できたことをとても嬉しく思います。今日出た課題も多いので、日々の練習でレベルアップし、これからの試合で勝ち点3を積み重ねていきたいと思います。本日は応援ありがとうございました。」
2年 松岡 大起(桃山学院高校)





本日行われたその他の試合結果は以下の通りです。

↓↓↓


TRMvs 神奈川大学(30×2)

16:25K.O.

@神奈川大学中山キャンパストラック内フィールド


1本目:0-0

2本目:0-0

合計:0-0



これからも立教大学体育会サッカー部の応援のほどよろしくお願いいたします!


3年江原瑞紀