4年生引退ブログ 横山 敢太 「サッカーを通じて得たもの」 | 立教大学体育会サッカー部日記

立教大学体育会サッカー部日記

立教大学体育会サッカー部のマネージャー日記です☆
2013.3~

☆4年生引退ブログ☆

 

 

 

 No.27 横山 敢太

 

 

「サッカーを通じて得たもの

 

 

 

 


 

 

 

 

《プロフィール》

 

 

 

学部学科: コミュニティ福祉学部スポーツウエルネス学科
出身校(チーム): 八頭高校
ポジション: FW
背番号: 99

 

 

 

----------------------------------------

 

 『サッカーを通じて得たもの』

 

こんちは。
4年横山敢太です。早いものでサッカー部に入部してからもう4年が経とうとしています。みんなの引退ブログを読んでいるとみんな色々考えてんだな〜。すごく刺さることを書いてるな〜と感動感激すると共に、もう引退か〜と毎度悲しくなります。悲しくなるので俺は4年間の思い出、感じたことを楽しく振り返ろうと思います。
ぜひ最後までお付き合いただけると嬉しいです。
 
 
俺は鳥取県という田舎から関東に出てきた。
 
無事、大学生になり田舎から都会に出てきてキャンパスライフを十分に謳歌したかといえばそうでもない。ほとんどサッカー部の仲間と一緒に授業を受けた事くらいしか思い浮かばない。
コロナウイルスの影響もあって2年くらいしかキャンパスに通うことができなかった。そんな中でも大学での思い出を強いて挙げるとするなら、2限が終わったら夕日(4年/矢板中央)が食堂まで一足先に突っ走り、入口が見える場所にしっかり陣を取ってくれる。サッカー部みんなで座り可愛い女の子を見ながら、白米を口に運んだことくらいかな。軽く3杯はいける。うまかったなあ。夕日、さんきゅな!
 
そんなことはさておき
 
まず大学に入学してサッカー部に入部した当初は、自分は正直トガってたしイキってた。高校の時の先輩方の影響も少々あり、挨拶をしないのも普通だと思ってたしかっけえと思ってた。今思うと、とても恥ずかしい。多分当時の桐(4年/日本大学藤沢)とかも俺と同じ類の人間だったと思う。な!桐。
 
でも、そんなしょうもない俺とは違い、立教サッカー部の先輩は普通に自分から「お疲れ!」とか挨拶してくれるし練習中、練習後、積極的にコミュケーションとってくれるし、アドバイスくれる。なんかとにかく明るい。人が良い。そこでなんか自分の中で感情に変化があった。待てよ、これ色んな人と関わったり、コミュニケーション積極的に取った方が色々なこと吸収できるし成長できる。自分の考えだけではなく、多方面に目を向けて多くの人の意見を取り入れることで価値観も変わるし、サッカーだけでなく人間的にも成長できるな、人間としての幅が広がるなと気付かされた。それが、1年の途中くらいかな。それから他人とコミュニケーションを積極的にとる事を意識し始めたのをよく覚えている(別にコミュ障とかではないです)。みんなとの何気ない会話でも、普段はふざけてるけどみんな色々考えてるし、常日頃学ばせてもらうことが多い。4年目にして仲を深めた、大海(4年/桐蔭学園)なんかは頭キレすぎてブログ何書いてんのか分かんないけど。
 
特に4年になってからは、よく他のカテゴリーのFW陣と話すことが増えた。近況報告をし合うようになった。それで、刺激?をもらっていた。あいつ点取ったの?!あいつ怒られてたのがち?あいつ怪我したのがち?等々、何に喜んでるのか、何を心配してるのかよく分からない話で盛り上がっていた。しょーもない。でも実際、危機感を感じたり、怪我をすると、チャンスだなとも思ってた。
だがそんな中でも、勝エース(3年/和光国際)は1人レベルが違った。段違い。ブンデスリーガ。怪我の話には本当に敏感。LINEでもわざわざ「〇〇君ハム違和感あるってまじスカ?」ガチなんよ、まじで願ってる。他のFW陣も気をつけて。しかもその週、勝がスタメンを取り俺がベンチの時なんかは「いや〜今週カンタくんの方が良かったすけどね〜」と毒を吐く。彼なりに気を遣っているつもりなのかな?普通に笑えないよエース。わら 
こいつ人としてダメな奴って思った人もいるかもしれない。このようにネタにはしているが、俺は逆にこいつめちゃくちゃ貪欲じゃんて思う。ヴァレコーチも日頃からよく言っているが、勝負の世界は生きるか死ぬかだから手段を選ぶな。どんな手を使ってでも勝てば良い。と、だからそういう考え方も全然ありだと思うし上に行く為には持たなければならない考え方だと思う。エース「怪我」せず頑張れよ!(^^)
 
また、とある日には普段は仲良しである道間(2年/川崎フロンターレU-18)を削って削られ練習中に喧嘩して「鳥取の頭じゃわかんねえか!」と暴言を吐かれ、言い合ったのもいい思い出だ。鳥取の頭とは。どうまお前は確かにめちゃくちゃイケメンだと思う、けどふつうにそれはやばいよ^_^
でも、ピッチの中では上下関係なくバチバチにやり合うのは当たり前だし、そうでないと楽しくない。お互いに気を遣いながらするサッカーなんかつまらんと思う。
自分が感じたありのままの感情を表現するべきだと思う。伝えるべきだと思う。でも、
安藤(4年/千葉県立八千代)レベルになると、暑苦しい、鬱陶しい、やかましい、やっかい。でもそんな選手が1人いるだけでピッチに活気が生まれる。チームにとってとても大きな存在だ。
来年その役は勇輝かな?(3年/東洋大学附属牛久)
道間も含めみんな可愛げある後輩たちでした。みんなに、かんくんかんくん呼ばれるのも悪くなかったです。ありがとう。

 

 

話は変わるが、
なんで大学行ってまで部活入ってサッカーやってんの?
と地元に帰った時に聞かれることがよくある。悲しいことに俺の高校の同期は、みんな辞めてしまったから。
みんなの中にも少なからず聞かれたことがある人もいるのではないだろうか。
 答えは簡単で、ただサッカーが好きでより高いレベルで本気で取り組みたかったから。
俺は入学する時、大学の部活に入ってサッカーするのに迷いはなかった。一択だった。サッカーが無くなったらそれ以外に没頭できるものがなかった。シンプルにサッカーが好きだったし、サッカーのない生活が考えられなかった。確かに大学生になるとある程度自由が増えるし遊びやお酒さまざまな誘惑がある。それもそれで楽しいと思う。
でも俺はみんなと同じ志をもって目標に向かって毎日の練習に取り組むこと、昨日の自分を超えられるよう努力する事、自らを制限して、よりサッカーに情熱を注ぐこと。
それで勝った時の喜びは何にも代え難い。大学サッカーでみんなと一つの目標に向かって取り組む素晴らしさを知ったし、大学でサッカーをして本当に良かったと心の底から思ってる。
 
もちろん、このように良い事ばかりではない。上手くいかない時の方が圧倒的に多かった。上手くいかない時はとにかく、筋トレしまくった。家で夜な夜な汗だくになりながら。納豆毎日3パック食ったし、サバ缶たくさん食ったし、毎朝卵3つ飲んだし、毎晩ストレッチや体のケアを30分欠かさずやったし。これらは今も一応続けてる。上手くいかなすぎて少し腐って、毎晩コーラかましてた時期もあったけど、。人間だから調子の良し悪しは必ずある。その時に何ができるかだと思う。目の前のやれることを全力でやる。シンプルだがそれに尽きると思う。なかなか上手くいかないことも多かったけれど、自分なりに全力でやってきたつもりだ。
何が言いたいかというと勝つか、負けるか。上手くいくか、上手くいかないかなんて相手あってのサッカーだから分からない。もちろん運もあると思う。でもその可能性は上げることはできると思う。要するに自分次第だ。結果ももちろん大事だがそこに至るまでの取り組み、過程をいかにこだわる事ができるかが重要だと思う。目の前の目標に対して全力で取り組めば結果がついて来ようが、来まいが以前よりも少しかもしれないが、必ず成長できると思う。そこに至るまでの取り組みは絶対意味があるから。
 
大学サッカーを通して多くの人と出会い本当に多くのことを学び、得ることができました。田舎から関東に出てきてよかったです!
 
最後に
同期へ。
まず、特に今シーズン共に戦った戦友9名へ。
夕日は俺のパスちょっとズレただけで肩外れてなんか俺のせいにしてくるし。晴樹は今まで会った人の中で過去1だるいやつで俺のことマキ!て呼んでくるしそれ俺の母な。五味は夕日が肩外れた時自分の腕噛んで必死に笑い堪えてるし。大海は4年目にしてやっと仲深めて、2日に1回くらいカンタゴツくね?て言ってきて俺の気分良くしてくれるし。安延はなんか自分だけの藍だと思ってるし。小川はシンプルに懸垂仲間ありがとうだし、適当に人の意見に頷いて同感しとけばいいと思ってるし。雄大は、実際まだ2人でチャリで帰るのは、ぎこいし。澤田は今まで会った人の中で、トップクラスにおもんないし。 安藤、  。
みんな本当にありがとう。みんなのおかげで毎日が楽しかった。
 
他の同期も含め出会えて本当に良かったです。
4年間ありがとう。
 
 
両親へ
まず今まで何不自由なくサッカーをさせてくれてありがとう。 
 
母はとにかくご飯がうまかった。帰省して手料理を食べるのが、楽しみの一つだった。
ありがとう。
 
父には小さい頃かなりしごかれ、当時は結構嫌だったけど、今となっては愛のある指導だったなと捉えてる。それが今の自分を作ってると思う。
サッカーを教えてくれてありがとう。
 
4年間、色々な面でサポート本当にありがとう。
あまり思うような結果が残せてなくて申し訳ないけど
残り少ない大学サッカー悔いなくやり切ります。
 
 
以上、ありがとうございました。

 

 

 

 

《お気に入りのプレー写真》

 

 

 


 

 

 

 

 Next…

良知 敏也(DF/清水東高校)