【4年生の想い】田畑風馬『理想と現実』 | 立教大学体育会サッカー部日記

立教大学体育会サッカー部日記

立教大学体育会サッカー部のマネージャー日記です☆
2013.3~


《4年生引退企画〜4年生の想い〜》


本日のブログを担当するのは、鹿児島から来た異端児、 田畑風馬(MF/鹿児島実業高校)です。

先日行ったランキング企画で「男の中の男部門」第2位に輝くなど、同性から厚く支持されている選手です!

普段から口が達者な彼は、自分の気持ちをどのように文に表してくれたのでしょう。




☆Vol.13 田畑風馬☆
『理想と現実』




「 鹿児島から来た田舎もん。
寝るときは必ずマスクをするが、生活習慣・体調管理能力は…。
釣り、麻雀、ゴルフ、サーフィンなどサッカー以外の様々なことに精力的に活動している印象。
おそらく色々好きなことをやった方がいい的な文章になるだろうが、サッカーについては触れるのだろうか。」(4年村松達也より)


----------------------------------------------------------



正直言って、精神的に苦しい四年間だった。



高校の三年間は肉体的に苦しい三年間だったが、第一線で出ていたためやりきった感はあった。

しかし大学生活振り返ると、長い長い四年間の挫折。理想の自分と現実の自分のギャップに戸惑い、受け入れることに時間がかかった。


サッカー部に所属する以上、サッカーで第一線で活躍する自分。最低でもAチームでやってる自分を想像して入学。多少はAに絡んだがチャンスをモノに出来ず四年経っていざ引退の時期、気づけばCチーム。

引退も潔く出来ず怪我してリハでやりきれない感。



正直思う。何これ。(笑)って。



理想が高い分、辛すぎる毎日。かといって誰かみたいにバックレる勇気もない。何度も辞めようとしたが、それをダサいと思う意味不明なプライド。

そういう環境でも何もアクションを起こせない自分が情けなすぎて嫌になっていた。


なんであいつは俺より上なんだ。なんであいつがAチームなんだ。大して努力もしてないのに、そんなことを思うばかりで矛先は全部自分以外の誰か。


今思うと、そんな選手が上に行けるはずもない(笑)自分の生活の中で意識してる言葉が、


「腹立たしいのは、腹をたてる自分がいるだけ。見るべきは相手じゃなくて自分やで。」


相手がなんのかんのじゃなくて、まず自分がどうなのか、何をしたのか、そこにフォーカスする事が出来なかった。




今でも忘れない印象深い出来事がある。


Aチームの公式戦で試合に負けて泣いてる選手がいた。それを応援席から見て何故かかっこいいと思った。こいつ試合に負けて泣くぐらい悔しいんだ。高校の選手権は負けたら悔しくて悔しくて泣きまくったな、そう言えば。それと同じぐらいこのたった1試合、当たり前に行われる公式戦にかけてたんだなこいつはって思った。



いざ自分に置き換えてみると大学の試合で負けて泣くぐらい悔しんだ覚えは1度もない。なんか変なカッコつけ、プライドが邪魔してそこまで本気になれたかなと。

その時点でそいつに敵うわけはないし、そいつは今やチームで不動の副キャプテンやってる。



この差は当たり前にできるべくして出来た差だと。ただ不幸中の幸いなのか、人生22年生きてきてほとんど努力せずに生きてきた自分が久々にどうしようもできない壁にぶち当たり、手も足も出ずに終わっていく四年間を今はありがたく思う。

これが現実。これが他人からの評価。鹿児島の田舎で調子に乗ってた自分がいかに、井の中の蛙だった事を教えてくれてたと思っている。



別に後輩に伝えたい事もどうした方がいいとかも、そんなおこがましい事を言うつもりもない。人それぞれ問題点も違う中で、無理に何かを伝えるよりか、まず自分が自分を見つめ直す作業を恥ずかしいけどやってみた。



この悔しさは社会人になってから必ず晴らすだけ。




次は、サッカーとゲームと浅見(=4年浅見貫太)があればもう十分。戸澤千空(MF/正智深谷高校)です。



オフに同期とゴルフを満喫




4年田畑風馬