2/25 捻挫 当日



2/25 3日め

痛みはまだひどく、会社での階段は、手摺りを使いながら、負傷していない足から一歩ずつ両足をつきながら一段一段、上り下り。

歩行もゆっくり

残業のため、病院へも行けず、ちょっと不安。


2/26 4日め 

皮膚が白くなっているところは、外用鎮痛消炎薬 ロキソニンテープを貼っていた。↓ 4日めまで毎日テープ使用

痛みがかなり軽くなった。‥がまだ痛い。

この日より、お風呂に入る時、お湯に浸かったけど、膝から下はつけなかった。




3/2 ちょうど1週間後

外くるぶし周りは、触ると痛いけど、かなり痛みは改善された。



内側も内出血



3/5 11日め

やっと、片足立ちでも痛みを感じる事がなくなった。足首を動かすと痛みはある。

座った時や横になった時は、脚をかばって手を使っていたため、手首に体重がかかり、痛みを感じるようになった。


捻挫をした後は、安静にしておかなければいけないのに、最後までラウンドし、お風呂にも浸かってしまって、当日の応急処置はダメダメでしたが、急性期3日目まではシャワー、なるべく動かないように過ごした。



痛みも腫れも引いているので、結局、病院で診てもらいませんでしたが、

ただの捻挫と思っていても、ヒビが入っていた、という話も聞くので、病院できちんとレントゲンを撮った方がよいと思います。


ここからは、個人的に思った事です。(正しくないかもです。)

リンパ浮腫があるため、ラウンドする時も弾性ストッキングを履いていたので、この程度の捻挫で済んだのかなとも思いました。

捻挫の後、脚を引きづりながらのラウンドも弾ストはサポーター代わりにもなっていたのかな‥?←それでも、本当はいけません。

捻挫後は安静と冷やす事が良いみたいです。


足首用のサポーターも買いましたが、圧は弾性ストッキングと変わらない? 弾性ストッキングを脱ぐ時、かなり痛かったので、圧は弾性ストッキングの方があるのかも。

その後も、毎日弾性ストッキングは履いている生活なので、多少なりとも、サポーター代わりにもなっているような気もします。

(家に帰って、エアボの時は、捻挫した足はサポーターをつけています。)


リンパ浮腫になって、弾性ストッキングを履く事は嫌でしたが、よかったなと思える事がありました。



本日、3/6 世界リンパ浮腫デーだそうです。


頑張ることと無理をすることは紙一重


今回はたまたま経過がよかったから良かったものの、今後は、無理をするのはやめよう。

(捻挫後のラウンドなど)

そして、ケガをしないように足下を見る癖もつけなきゃです。