悪意と悪夢を越える時 / 本来の自分を知ってみるという選択としての人生。 | 本当の自分を生きる~最高の可能性と真の世界の可能性を求めて悟りや赦しやノンデュアリティを求め受け入れた後の自称聖者な~私のブログ

本当の自分を生きる~最高の可能性と真の世界の可能性を求めて悟りや赦しやノンデュアリティを求め受け入れた後の自称聖者な~私のブログ

14歳頃に霊性に目覚めた私がマスターの魂と内なるビジョンに引きずられあるべき未来へ逆走してゆく聖なるストーリーを開くための記録だったものの続き。今ではすっかり玄人向けでノンデュアリティスピリチュアリティ要素や前提知識超多め注意です★




どうせ最終的には何の問題もなかったと知ることになるだけだと私は経験から知った。それなら私は今この瞬間にすべての過ちや罪と思えたものを手放して、本当にあるべき世界と自分を知ることを選ぶ。















現実は一つだけ。
それをどのように捉え解釈するのかを決める時に無数の可能性が存在するように見える。そしてそれこそが幻想である。

幻想は幻想だ。それ以上でも以下でもない。
それは本当の記憶を思い出した時には当然のように知っていることだから。


だからそれを思い出すまでのプロセスがどれほど膨大で果てしない時の流れの中での出来事に思えていたとしても、それが夢だと気付いた時には、すべてが一瞬の出来事で記憶のはるか彼方に感じられる、淡い感覚のようなものに過ぎない。



私は一つ大きな勘違いをしていた。
それは、人間としての私という実体もまた、わたしがどのようなものかを判断したり決めたりできるものではないということ。

それはそれとして存在している。
それは既にあるものだ。それゆえ実在する。
だからわたしがそれをどのように思い込んで定めた所で、そんなものは何一つ関係ないただの幻想でしかないのだ。

このわたしは、幻想を生み出すだけだ。
でも、これ自体は実在でもある。



わたしはそのことに気付いた。
私という人間には運命であり宿命であり神聖さそのものの計画が同時に存在しているのだ。だから私は何かを思い悩んだり、問題を見つけ出して回避しようとしたり、より良い状況を作り出そうとしなくても十分に生きられるのだ。


そしてそれこそが本来の私の在り方なのだ。
人間としての私はあるがままに生きて振る舞い続けるだろう。そこに解釈は必要ではない。たとえこれらの表現が何かを断定したり思考しているように見えたとしてもそれらは世界の一部であり、それを見る者とは何一つ関係のないことだしそれらを変えることは不可能だ。


私はこれを理解したし、それらがどのようにして選ばれ成立するのか、そのような在り方が何を思い出させどんな自己を呼び覚ますのか、
それらを知った。事実今も知っている。


だからそう、これらを知っている状態で言うことがあるとすれば、これこそが本来の自分なのだ。それ以外には何もない。だから特別なものともしない。





わたしが自ら定めていた自己像と、本来の自分が見てきた世界はまったく違うらしい。だから私はそれを選び、知ってゆく。私とはどのような存在だったのか、何を望んでいたのか、何を思い何を感じていたのか。

究極的に人生の目的とはそれだ。
だから私の人生がここから始まるだろう。

わたしが望むのは自分を知ること。
そしてそれは既に存在するのだから思い出してゆくと言ってもいい。


とても長い時間があった気がする。
でも今の私はあるべき世界と自分だけを知ることを選ぶ。時間はそのために必要なら使われることになるし、不要なら無視されるだろう。


本来そうだし元々そうであったものはそのまま認められることこそが相応しい。



どうやら私の探求は終わった。
足りないと信じて手に入れたいと願ったものを追い求める人生は終わった。究極的にそんなものは存在しないと知って、それを今知ることを選んでいるから。



結果としてこれも私だったのだ。
わたしがこれらをどのように見るのかは別としてここに表現されるものもすべて私の一部。


私は生き直す。悪意と悪夢をすべて差し出して手放すことによって、本当に望んだものと望まれているものを思い出す。思い出すんだ。今この瞬間にある場所と自分で。



だからこれは探求ではなく記憶ということになるね。わたしが何かと思っていたものって実は記憶の欠片だったんだなぁって気付くんだね(笑)


記憶の欠片とか、実生活ではまず言わない言葉だけれど、本当にそんな感じ。自分が記憶喪失になってることに気付いて、だからこそ本当の自分を思い出すことができるようになったんだと思う。

あぁこれこそスピリチュアル!!




……そうじゃなくてもいいよ(笑)
だって実在はどんな幻想の影響も受けないのだから。この言葉の意味と価値がわかった時には、心から喜んで感謝してその言葉を受け入れることになると思う。


ただの一度も何かを損なったこともないし、ただの一度も悲劇は存在しなかった。それでも自分が知りたいと願った経験をすることができたのだと知るのなら、その時には幻想と闇に喜んで感謝して手放すことを選ぶと思うな☆


幻想と闇に感謝するのは、それはそういうものじゃなくって、愛であり光の一部だったと知るからだよ!!


だから闇とか幻想ってのも表現上の概念って感じになるかな?
あくまでそういう概念なんだよ。

そして在るのは実体だけ。それがすべてなのさ。








……とか書くとマスターっぽい?(笑)



まぁどっちでもいいよね。
だってこれは私という人間の実在に付随している表現なんだから。別にわたしがこれを選んでるってわけじゃないんだし、はっきり言っちゃえばこれは私ではないわけだし?(笑)




こういうのを実際に書いてるってことはそういう人間だってこと。それは既にあるし、それゆえに過去から未来まで完全に繋がってる。


できるのは幻想を見ることくらい??
でも必ず苦しいからまず選ばないと思うよ(笑)

一定期間使う概念って感じ。
無いものを有るものにして、在るものを無いものにするために使う概念。でも幻想は幻想。それに気付いた時には消えてるもの。だから矛盾しないんだね、まさに闇のマジックだね!!




なう午前中01時14分