ちゃんと調べろよ自分ムキー

 

はいたーい、宮城です

 

今日は先月遊びにいった横浜の記事の続きです

 

私の中で「美術館は月曜定休傘」という思い込みがあり、行こうと思っていた横浜トリエンナーレは木曜日お休みでおでかけできませんでしたアセアセ

がっくしショボーン 自分の思い込みに腹が立ちます でも、ここは横浜

時間は足りないくらい、観光地は沢山ありますね拍手てへぺろ

 

そこで、気になっていた赤レンガ倉庫へ行ってみました

ちょうど、ドールハウス展をしていたのです飛び出すハート

見てください このクオリティの高さ

家具も小物もよく作りこまれています

和風テイストのドールハウスもあり

 

キャンディキャンディの世界みたい(年齢がわかるニヤリ

 

中に住んじゃいたいハート

後ろのドレスも作りこまれています。どうやったら、レースをこうゆう風にドレスにしたてられるのだろう・・

私も1着つくってほしい乙女のトキメキ

眺めていたら、私もこの中で生活しているような幻想をいだいちゃいますてへぺろ

 

いい夢見させてもらいました照れ

行ってよかった。付き合ってくれたお友達に感謝お願い

 

いつか、大きなお家に住むことができたら自分好みのドールハウスをつくってみたいデレデレ

死んだときに処分は大変だとは思いますが、作り上げていくワクワク感を味わってみたいのです。

また一つ、私の夢が増えましたアップ

 

 

赤レンガの後は、みなとみらいにある

帆船日本丸・横浜みなと博物館へ行きました

 

当初、横浜みなと博物館は1階部分しか見えなかったので、展示物がちゃっちい(ごめんなさいお願い)のではないかとうたがっていたのですが、地下に充実した施設があり、

ヨコハマの歴史、造船業の歴史、ソアリン顔負けの3D映像など、とても見ごたえたっぷりの施設でしたびっくり

 

また、船のシュミレーターなどもあり、乗り物男子にはたまらないしせつではないでしょうか?

小さな男の子は、(大きな男の子もいましたが興奮してましたよ)たまらない施設だと思います酔っ払い

 

ヨコハマは遊べる施設が沢山あるので、こういった場所は予定に入れないかもしれませんが、観覧車もこちらもおこちゃまはよろこぶと思いますOK

 

日本丸は狭かったので、外から見るだけでよかったかも

 

また、近くには昔つかっていたであろうDOCもあってライブなどもできそうな大きさでした。

 

そして、まもなくオープンしそうなハリポタのお店もありました

次に横浜に行くときにはオープンしてるかな?

 

 

残念ながら、トリエンナーレはいけませんでしたが、横浜らしい場所にいけてとても満足な旅となりました

友人ともしゃべり倒して、久しぶりに夜更かししてしまいました

 

次回は、カハラの朝食とホテルの施設などをアップします

 

 

今日もよい一日を指差し